...亡くなつたと聞いたのでよつぽど熱海まで迎えに行かうかと思つたが、丁度折悪しく、私も風邪を引いて寝てゐたので、行けなかつた...
関根金次郎 「本因坊と私」
...その瓶は折悪しく階下の実験室においてありましたので...
コナンドイル 三上於莵吉訳 「入院患者」
...折悪しく滝川教授は放蕩もして呉れなければ喧嘩もしない...
戸坂潤 「社会時評」
...母上は折悪しく下女が日中(ひる)風邪の気味で弱つて居た事を知つて居られたので...
永井荷風 「一月一日」
...折悪しく目を覚して...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...折悪しくその日は昼過ぎから大夕立...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...折悪しく私の列車は...
林芙美子 「シベリヤの三等列車」
...折悪しく取次をすべき青侍がみな他行中であったので...
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」
...折悪しく向いのテーブルに公使館の鈴木という書記生がいたので...
久生十蘭 「湖畔」
...ちょうど折悪しくその時刻にもう一つの出来事が京橋の事務所で起ったのだ...
平林初之輔 「犠牲者」
...折悪しくホテルは満員である...
牧逸馬 「ロウモン街の自殺ホテル」
...ところが折悪しくむかい風で...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...兄嫁は折悪しく留守で...
柳田国男 「故郷七十年」
...折悪しくその第七番目の鰐口(わにぐち)に刺さっていた鉄棒(ピン)が...
夢野久作 「斜坑」
...その夜も、折悪しく、彼女の良人は夜更けてから、微酔をおびて帰って来た...
吉川英治 「三国志」
...その云い分によると、「折悪しく、城主長治は、風邪(かぜ)ぎみのため、招状あるやすぐ、叔父の賀相(よしすけ)、老臣の三宅治忠(みやけはるただ)を名代(みょうだい)として、加古川城へつかわし、いろいろ献策したところ、秀吉は、われわれ土着の城主の意見など耳に入れようともせず――卿(けい)らの任は、槍先の働きである...
吉川英治 「新書太閤記」
...……折悪しく、ちょうど宅に来客がありましてな」「ああやっとお見えか...
吉川英治 「新・水滸伝」
...またたくうちに、彼の駒は、三宅坂の松平信明(まつだいらのぶあき)の屋敷を訪れたが、折悪しく、信明はその前夜、代々木の別業(しもやしき)へ移って静養中ということなので、すぐ引っ返して、そこからほど近い麹町の方へ馬を飛ばした...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??