...私は手軽な感傷癖に...
芥川龍之介 「上海游記」
...もっと手軽なできごとならば...
江戸川乱歩 「影男」
...もつと手軽な物を持つたら何(ど)うであらう...
薄田泣菫 「茶話」
...木星から高い生活費を受取る訳にも往(ゆ)かないので昼飯(ひるめし)は精々手軽なところで済ませる事に決めてゐる...
薄田泣菫 「茶話」
...食物(くひもの)も精々(せい/″\)手軽なところを選ばねばならない事になる...
薄田泣菫 「茶話」
...そうして簡易な解析と手軽な実験によって問題の大きい輪郭を明快に決定するという行き方であったように見える...
寺田寅彦 「工学博士末広恭二君」
...手軽な飲食店が出る...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...そんな手軽なものじゃあるまいといった...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...狸穴に着いたのは昼少し過ぎ、この辺は山の手の盛り場で商い家も多く、手軽な見世物や、茶屋、楊弓場(ようきゅうば)などのあった時代ですが、一歩裏通りに入ると、藁葺(わらぶき)のしもた家が軒を並べ、安御家人(ごけにん)や、隠居屋敷、浪人暮しなどの人が、ささやかな畑を拵(こしら)えて、胡瓜(きゅうり)や南瓜(かぼちゃ)を育てているといった、一種変った風物が特色でもあったのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...もっと手軽な方法がいくらでもある...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...手軽なところへ呼びだされたのが心外だ...
久生十蘭 「猪鹿蝶」
...銀座のような手軽なところへ呼びだされたのが心外だ...
久生十蘭 「姦(かしまし)」
...ひと抱えに掴(つか)んでどこにでも落ちのびられるような手軽な世帯(しょたい)を張ることによって...
本庄陸男 「石狩川」
...そのくらい手軽ななぐさみですむことなら...
マロ Malot 楠山正雄訳 「家なき子」
...これはトーストプデンといって極く手軽なプデンに致します...
村井弦斎 「食道楽」
...その次は」第二百五十七 カステラ菓子お登和嬢「その次は肉の厚いカステラを横から三つに切って一つ一つの間へ何のジャムでも塗ってピタリと合せて縦(たて)に截(き)って出すのが手軽なジャムケーキです...
村井弦斎 「食道楽」
...第十一 豆腐飯これも手軽な御飯料理で最初にお豆腐をザッと湯煮(ゆで)て笊(ざる)へ揚(あ)げておくと水気が切れます...
村井弦斎 「食道楽」
...第四十四 ジャムカップライスは手軽なお菓子でお米の粉大匙五杯と牛乳二合と砂糖三杯とを弱火(とろび)で一時間ほど掻き廻しながら煮てブリキのカップ型(夏の巻の図に在(あ)り〔夏の巻の付録 台所道具の図〕)へ杓子(しゃくし)で十分に詰め込んで冷して固めます...
村井弦斎 「食道楽」
便利!手書き漢字入力検索