...唯この唯一なるものを彼等の中に生かすところにのみ成立するのである...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...新美術院がまがりなりにも成立する暁には...
辰野隆 「芸術統制是非」
...それは藝術其物眞理其物の成立するアプリオリだ...
土田杏村 「風は草木にささやいた」
...この問題は一つの合理的な研究問題として成立する...
寺田寅彦 「物質群として見た動物群」
...凡そ他の概念と区別され得ないものは一定の概念として成立する動機を有つことが出来ないから...
戸坂潤 「科学方法論」
...而して一般にかくの如く直接の知覚と区別されたる終局的に思惟されたる(客観的に実現されたる)ものによって実在認識の全体的な形式「全体的な世界形像」が成立するのである...
戸坂潤 「カントと現代の科学」
...かくして自然科学にとっては目的論の成立する余地はないのである...
戸坂潤 「カントと現代の科学」
...そして更にこの制約に基いてその概念を吾々が使用する理由が成立するのである...
戸坂潤 「空間概念の分析」
...創作方法が成立するのである...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...反乱をなすにより成立するものにして...
戸坂潤 「社会時評」
...曩に憲政党の成立するや...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...具体的一般者の自己限定として成立するのでなければならない...
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」
...知識は単に形式論理の立場から成立するのではない...
西田幾多郎 「デカルト哲学について」
...同じ原理が人体におけると同じことが宇宙で成立する...
マクス・ノイバーガー Max Neuburger 水上茂樹訳 「医学の歴史」
...實在者と出會ふことによつてかかる聯關は設置され象徴性は成立するにしても...
波多野精一 「時と永遠」
...「一千万円――のだな……会社がいよいよ成立することになつたよ...
牧野信一 「茜蜻蛉」
...懺悔はかくのごときわれを去るところに成立する...
三木清 「親鸞」
...我々の問題にしてゐるのは一般に種々なる社會の存在が成立するに至る哲學的基礎である...
三木清 「歴史哲學」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??