...彼は私と懇意だ。 ...
...彼女は懇意にしてくれている...
...彼とは懇意にしているが、ビジネス上は別だ...
...懇意になるには、まずは相手のことを知ることが大切である...
...懇意にしている上司に相談してみたらどうか...
...よく懇意にしているものであった...
井上円了 「おばけの正体」
...いつも御懇意にねがっているのですよ...
海野十三 「太平洋魔城」
...それに有名な明智さんにも御懇意になれて...
江戸川乱歩 「黒蜥蜴」
...ある時わざ/\懇意な医者を訪ねて訊いてみた...
薄田泣菫 「茶話」
...自然家族たちともだんだん懇意になって行った...
谷崎潤一郎 「細雪」
...若い者等が東京に出た時懇意に為(な)すつて居た先生だかね……」言懸けてじろ/\と自分の顔を見て...
田山花袋 「重右衛門の最後」
...」「向うで懇意になった映画界の人がいますから...
徳田秋声 「縮図」
...懇意な人々は心平さんと言う...
豊島与志雄 「「草野心平詩集」解説」
...しかしごく懇意だったあとに...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...懇意な客が求めれば...
豊島与志雄 「庶民生活」
...「ツアヽ」といふのは子が其父に對する稱呼であるが四つ又は格別の懇意である上に年齡が違ふから時としてはかういふこともあるのである...
長塚節 「芋掘り」
...懇意になった人は多い...
野村胡堂 「胡堂百話」
...よくもあんなに若い男と懇意(こんい)になつたと思ふ位だ」「へエー達者な娘だね」「祝言の晩錦太郎を打ち殺さうと言ひ出したのは三人ある」「へエー」「中でも氣違ひじみてゐるのは...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...富島町の島吉は先代から懇意(こんい)で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...染吉との關係は商賣のことから懇意(こんい)になり親しく往來してゐるうちに...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...田山(花袋)なら懇意だとかいったことを...
柳田国男 「故郷七十年」
...御懇意というほどでもございませんが...
吉川英治 「江戸三国志」
...懇意というのでもないけれど...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索