...内面生活のカーヴが急峻なる角度を描いて轉する事を眞實に感知する時...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...いち早くも東天に揺曳する暁の仄かなおとづれを感知するその感性は...
薄田泣菫 「独楽園」
...そう感知するのである...
津田左右吉 「歴史の矛盾性」
...身体のどこかが本能的に感知するものだから...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...醜を感知するの能を失ってから...
中里介山 「大菩薩峠」
...詩的情操の醗酵せる抑揚を感知するに非ずば...
萩原朔太郎 「青猫」
...しばしばその手の背後に於て幽靈をさへ感知する...
萩原朔太郎 「散文詩・詩的散文」
...深くかくされたるところの金庫を感知することにより...
萩原朔太郎 「蝶を夢む」
...そのリズムを無言で感知することの出来る人とのみ...
萩原朔太郎 「月に吠える」
...僕は君の性格に「動物的なもの」を感知する...
萩原朔太郎 「室生犀星に與ふ」
...それらを感知するにすぎない...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「モルグ街の殺人事件」
...五体に感知するのは今が最初で...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...ひとは温かさによつて生命の存在を感知する...
三木清 「人生論ノート」
...同じ作者の「樹のない村」は「幼き合唱」の創作態度において感知することのできた作者の「作家」というものについての理解が...
宮本百合子 「一連の非プロレタリア的作品」
...自分の今の悲惨な状態を判断し感知するだけの理性も...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...各国の智性は各自感知するべき国土の歴史とその地理に向って...
横光利一 「我等と日本」
...馬までが出陣を感知するのか...
吉川英治 「私本太平記」
...城中二日の空気は或る程度ここの詰所(つめしょ)からでも感知することができた...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索