...冷静なる感情家と言ふものあらば...
芥川龍之介 「学校友だち」
...感情家(センチメンタリスト)らしい臭味を擯けて...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...抱一は好き嫌いの劇(はげ)しい感情家であったが...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...しまった)感情家の先輩は...
田中貢太郎 「雨夜草紙」
...感情家らしかつた...
種田山頭火 「行乞記」
...感情家や女は皆そうなんだ...
豊島与志雄 「過渡人」
...かつ感情家であった...
夏目漱石 「行人」
...感情家として僕が余りに貧弱だからである...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...あの人は感情家であるから...
新渡戸稲造 「自警録」
...あの人は感情家だから...
新渡戸稲造 「自警録」
...僕みずから感情家たるゆえか...
新渡戸稲造 「自警録」
...要するに詩人は――どんな詩人であっても――所詮して主観的な感情家にすぎないのである...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...金銭に恬淡(てんたん)な感情家なのだった...
長谷川時雨 「一世お鯉」
...もと/\自分は堪え性のない感情家で...
牧野信一 「病状」
...周瑜も感情家である...
吉川英治 「三国志」
...感情家だとよくいわれる弟の自分よりは...
吉川英治 「私本太平記」
...感情家で負け嫌いなところから...
吉川英治 「親鸞」
...父はじつに感情家なのである...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索