...彼女の素晴らしい歌声に感得した...
...試験に合格した瞬間、感得がこみ上げた...
...彼が語る言葉の奥深さに感得しました...
...彼の優しさに感得し、涙がこぼれた...
...スピーチの内容に感得しながら聴衆が沸き起こった...
...「これまた同樣理解するといふよりはむしろ體驗に依つて感得するの外なき」音樂と同じやうな或種の調和的事象として定義するのが常であつた...
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」
...稲妻の胸にひらめくが如く一瞬にして和歌の奥儀を感得なされ...
太宰治 「右大臣実朝」
...ヴィエイが感得しないある物をケラーが感じるという可能性は残っている...
寺田寅彦 「鸚鵡のイズム」
...歓喜と矜持と同じものを感得するのであった...
コナン・ドイル 三上於莵吉訳 「空家の冒険」
...私は今更ら人間と自然との恐ろしい力を感得せざるを得なかつた...
戸川秋骨 「道學先生の旅」
...新らしい感覚で感得されたものでなければこういうものは単なるヨタにすぎなくなる...
豊島与志雄 「現代小説展望」
...灰が降っていることをも感得しているはずながら...
中里介山 「大菩薩峠」
...その血がベトベトとして生温かいものであることを感得する...
中里介山 「大菩薩峠」
...与八の仕事の忠実なることは感得するけれども...
中里介山 「大菩薩峠」
...何か物の気に感得してしまいました...
中里介山 「大菩薩峠」
...感得したりする普通以上の吾々を指(さ)すのであります...
夏目漱石 「野分」
...雑音から街の地理を感得するように...
葉山嘉樹 「乳色の靄」
...竜の腹に眠つた間に「争はずして悪魔を退治する術」を感得した楯を持たぬ騎士の名前である...
牧野信一 「南風譜」
...私などの窺い知らない神奥な宗教信念を感得しているとも思われない...
正宗白鳥 「冬の法隆寺詣で」
...それは真に整った良心が善を行うことによって自分のうちに感得する満足にほかならない...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...その芸術を感得して判断するよりも...
吉川英治 「新書太閤記」
...ふしぎに自己を感得した...
吉川英治 「宮本武蔵」
...自然の美に酔いては宇宙に磅(ほうはく)たる悲哀を感得し...
和辻哲郎 「霊的本能主義」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??