例文・使い方一覧でみる「悄然」の意味


スポンサーリンク

...船頭は、悄然として再び、『お気の毒でしたね...   船頭は、悄然として再び、『お気の毒でしたねの読み方
石井研堂 「大利根の大物釣」

...悄然(しようぜん)新聞社の門を出たことがある...   悄然新聞社の門を出たことがあるの読み方
泉鏡花 「おばけずきのいわれ少々と処女作」

...悄然(しょうぜん)と細って...   悄然と細っての読み方
泉鏡花 「婦系図」

...悄然として音無し...   悄然として音無しの読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...芳子が低頭勝(うつむきがち)に悄然(しょうぜん)として後について来るのを見ると...   芳子が低頭勝に悄然として後について来るのを見るとの読み方
田山花袋 「蒲団」

...私は悄然としながら...   私は悄然としながらの読み方
近松秋江 「霜凍る宵」

... 110心ならずも悄然と牧場あとに退(の)く如し...    110心ならずも悄然と牧場あとに退く如しの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...私はいよいよ失望して、悄然と帰った...   私はいよいよ失望して、悄然と帰ったの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...その時はひとり悄然(しょうぜん)として離れて...   その時はひとり悄然として離れての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...平次は悄然として外に出ました...   平次は悄然として外に出ましたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...昼間のやうに白く明るい光りの中に月とすれすれの高さで漁場の櫓が悄然と聳えてゐた...   昼間のやうに白く明るい光りの中に月とすれすれの高さで漁場の櫓が悄然と聳えてゐたの読み方
牧野信一 「酒盗人」

...私は一人悄然(しょうぜん)と町内のお花見の連中が春の町を練って行く後姿が...   私は一人悄然と町内のお花見の連中が春の町を練って行く後姿がの読み方
水上滝太郎 「山の手の子」

...悄然(しょうぜん)と急いだ...   悄然と急いだの読み方
吉川英治 「三国志」

...悄然(しょうぜん)とそこをひかなければならなくなった...   悄然とそこをひかなければならなくなったの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...こんな悄然(しょうぜん)たる姿は彼ひとりだった...   こんな悄然たる姿は彼ひとりだったの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...門前に誰か悄然(しょんぼり)と立っている...   門前に誰か悄然と立っているの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...悄然(しょうぜん)として...   悄然としての読み方
吉川英治 「親鸞」

...悄然(しょうぜん)と坐り直した...   悄然と坐り直したの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「悄然」の読みかた

「悄然」の書き方・書き順

いろんなフォントで「悄然」


ランダム例文:
どう見ても   親不知   事業家  

簡単&無料!手書きフォント変換ツールの使い方ガイド

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
新冷戦   睡眠障害   非日常  

スポンサーリンク

トップへ戻る