...彼女は恩寵を受けたことを忘れず、感謝の気持ちを示している...
...その芸術家は神から授かった恩寵によって、天才的な作品を生み出した...
...人生には恩寵があることを忘れず、謙虚であるべきだ...
...彼は恩寵を受けた立場でありながら、周囲に対して傲慢な態度をとっている...
...父親の一言がきっかけで、彼女は大学に進学する恩寵を授かった...
...しかし轉身は神々から降る恩寵である...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...遂に召さるべき「恩寵」の豫定をも心密かに信じてゐるやうである...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...咎むる勿(な)!諸神賜へる恩寵は棄つべきならず...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...恩寵が衰へると其勢力は全くなくなる...
内藤湖南 「概括的唐宋時代觀」
...村長さん! それはもう誰でも知つとることです! あなたが廷室の恩寵に浴されたといふ話なら...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...膨らますことができたといふ事のうちに限りない恩寵を認めます...
ライネル・マリア・リルケ Rainer Maria Rilke 堀辰雄訳 「ドゥイノ悲歌」
...宮仕えに出すと帝王の恩寵(おんちょう)が一人に集まって...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...神の恩寵を乱用することにほかならない...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...工藝においては美も救いも他より恵まるる恩寵である...
柳宗悦 「工藝の道」
...自然からの恩寵(おんちょう)である...
柳宗悦 「工藝の道」
...かかる恩寵なくして...
柳宗悦 「工藝の道」
...許された恩寵(おんちょう)であるといっていい...
柳宗悦 「民藝四十年」
...私はかかる恩寵は歴史に二度と繰り返えらないものだとさえ考えている...
柳宗悦 「民藝四十年」
...秀吉の恩寵をうけて...
吉川英治 「大谷刑部」
...そして殿の恩寵は人いちばい篤(あつ)う受けておりますから...
吉川英治 「新書太閤記」
...信長の恩寵を、人いちばい厚くうけている自身を、そこに顧みるほど世上にたいしても、「かくては名折れ」と、焦心(あせ)らずにいられなかった...
吉川英治 「新書太閤記」
...主家の恩寵(おんちょう)は眷族(けんぞく)におよび...
吉川英治 「新書太閤記」
...神の恩寵によって起ったものであることを説き聞かせた...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索