...かがみの中の自分へむかってひたすら恐縮する...
谷譲次 「踊る地平線」
...そしたら恐縮するかと思いのほか相変らずニヤニヤ笑てて...
谷崎潤一郎 「卍(まんじ)」
...星城子君の歓待は恐縮するほどだつた...
種田山頭火 「行乞記」
...全く恐れ入りやす」金公がイヤに恐縮するのをお絹が見て...
中里介山 「大菩薩峠」
...美術家だのにと云われると恐縮するが...
夏目漱石 「草枕」
...恐縮だ」「そんなに恐縮するには及ばん...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...大した賞められ方で恐縮する...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...ご足労には恐縮する」「是非とのことでございます...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」
...無謀の大胆さであったことを恐縮する...
三上義夫 「数学史の研究に就きて」
...来たお客が恐縮するかわりに...
宮本百合子 「公のことと私のこと」
...想い設けぬこの歓待に私たちは恐縮するほかなかった...
柳宗悦 「全羅紀行」
...三左衛門はひどく恐縮するようすで...
山本周五郎 「菊千代抄」
...この点私は恐縮するより仕方がない...
横光利一 「汚ない家」
...あとでは独り恐縮するのが常である...
吉川英治 「押入れ随筆」
...若い二人が恐縮するほど...
吉川英治 「私本太平記」
...国時は、ずかずかとそこへ来て、「なんじゃ、何事が起ったのか」「は……」口籠って――「お奉行までご相談に参りましたので、殿のお耳を煩(わずら)わすほどの儀ではございませぬ」と、恐縮する...
吉川英治 「親鸞」
...食事を待っていてくれたらしい様子に恐縮する...
吉川英治 「随筆 新平家」
...星野通信局長、若松からわざわざ迎えにお見えの由、恐縮する...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??