...浅い桶に、我国の博物館では珍しいものとされている最も非凡な形をした大小のクルマエビや、怪異な形状で、奇妙な姿のカニが、ここにはいくつとなくある...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...そのような怪異な姿の人物を見たことがない...
海野十三 「地球要塞」
...だがこの怪異な人物は...
海野十三 「地球要塞」
...後方遙かに峨々(がが)たる剣丸尾(けんまるび)の怪異な熔岩台地を背負い...
大阪圭吉 「闖入者」
...それがさまざまの怪異なり...
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」
...その煙は水平線にそびえ立つ怪異な樹木のようだった...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 三上於菟吉訳 「グローリア・スコット号」
...怪異なる鬼瓦(おにがわら)を起点として奔流の如く傾斜する寺院の瓦屋根はこれを下から打仰(うちあお)ぐ時も...
永井荷風 「日和下駄」
...怪異なる暮雲を背景にして...
永井荷風 「放水路」
...この怪異なる、人ともつかず魔ともつかぬ大画像は、いったい何を意味しているのか、不幸にしてお銀様にはこれがわかりません...
中里介山 「大菩薩峠」
...その形は多少怪異なものですが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...怪異な夢魔となつた...
原民喜 「ある時刻」
...蝙蝠(こうもり)に鵜(う)の顎をくっつけたような怪異な形をした真黒なものが...
久生十蘭 「地底獣国」
...ある怪異な魂なくしてはほとんど存在するとは思われないような恐ろしい特性が...
ホーソーン Nathaniel Hawthorne 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...すでにこれ怪異なり...
三木清 「親鸞」
...すでに六十ぢかい怪異な大男...
吉川英治 「大岡越前」
...孫策の寝殿には怪異なる絶叫がながれた...
吉川英治 「三国志」
...その怪異な老人はすこぶる能弁で...
吉川英治 「私本太平記」
...怪異な男どもの屯(たむろ)やら焚火(たきび)が諸所にけむっている...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??