...「思惟に耽る」人生哲学について長時間考える...
...彼女の思惟は常に深い...
...彼の思惟が疲れる...
...思惟力を鍛える。To train one's power of thought....
...思惟を巡らす。To ponder....
...等しき人格を有する活物なりと思惟したり...
高木敏雄 「比較神話学」
...私がただ神についてのみ思惟し...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...私の思惟から区別せられるものは...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...私の思惟はものに対して何らの必然性をも賦課しないのであるから...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...そしてもし私の思惟が感覚的なものの像によってまったく占められていなかったならば...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...かくして意志、悟性、想像力、及び感覚のすべての働きは、思惟である...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...思惟が参加することによって初めて矛盾の世界へ持ち出すということではない...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...この範疇は感性の直観と結合するのでなければ思惟=認識としての機能を果たせないものだというのが彼の認識論の要点であった...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...かくて弁証法は存在の夫と思惟の夫とに区別され且其両者が相連関せしめられる...
戸坂潤 「辞典」
...寧ろ思想の内でも特に一般関係にしか過ぎない思惟とか思考とかいう背景に於けるものだ...
戸坂潤 「哲学の現代的意義」
...此等の事業を以て自己の創意に出でたりと思惟するも知る可からず...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...この貴族主義者は思惟に於いて貪欲放縦なのである...
豊島与志雄 「文学精神は言う」
...囀鳥軟風のふく日暗鬱な思惟(しゐ)にしづみながらしづかな木立の奧で落葉する路を歩いてゐた...
萩原朔太郎 「定本青猫」
...こうした思惟(しい)に耽(ふけ)りながら...
萩原朔太郎 「猫町」
...物概念と関係概念とは思惟の方法或いは思惟の理念における二つの根本的な方向を現わしている...
三木清 「哲学入門」
...直觀のない思惟は...
三木清 「論理と直觀」
...此の如くに思惟すれば...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...略(ほゞ)決定したやうに思惟せられる...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
便利!手書き漢字入力検索