...その志向するところ甚だ高遠なるわが黄村先生に於(お)いてをやである...
太宰治 「花吹雪」
...国民の志向するところを見定めてそれを簡明に表現することも必要ではあろうが...
津田左右吉 「日本に於ける支那学の使命」
...また意欲し志向するところも...
津田左右吉 「日本歴史の研究に於ける科学的態度」
...その志向するところに果して到達し得るかどうかは...
津田左右吉 「歴史の矛盾性」
...あるいはそれが真の志向するところ欲求するところでなかったことが感知せられ...
津田左右吉 「歴史の矛盾性」
...あるいはまたそれに反して志向するところ欲求するところに背馳(はいち)した世界が現前し...
津田左右吉 「歴史の矛盾性」
...資本主義一般とは著しい差異を有っている過去の封建制へ向って志向するという...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...ただそれは特殊の意味をもち特殊の方向へ志向する活動である...
波多野精一 「時と永遠」
...觀想そのものの本來志向する所より言へば...
波多野精一 「時と永遠」
...それの本來志向する所意味する所より...
波多野精一 「時と永遠」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??