...御足労かけますが、お茶をお持ちしますね...
...本当に御足労さまでした...
...御足労料をお渡し致します...
...午後のお茶は御足労致しましょう...
...御足労に感謝致します...
...とんだ御足労を願って恐縮でございますな...
芥川龍之介 「或日の大石内蔵助」
...暑いところを毎日御足労で……...
石川啄木 「鳥影」
...病院まで御足労願えないか...
梅崎春生 「狂い凧」
...私の私宅まで御足労を煩(わずらわ)し度い」これが呼出しの口上だった...
江戸川乱歩 「心理試験」
...痛かったらお御足(みあ)お出しやしたら」そう云われてもローゼマリーとフリッツとは...
谷崎潤一郎 「細雪」
...ほんとにむだな御足労でしたよ』とさ...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...地神(ちしん)は御足(みあし)をいただきて喜(よろこ)び...
長谷川時雨 「尼たちへの消息」
...朝の戸を明けるとやがて御足おとが聞えはせぬかと存じまする物を...
樋口一葉 「ゆく雲」
...朝の戸を明けるとやがて御足おとが聞えはせぬかと存じまする物を...
樋口一葉 「ゆく雲」
...果してどんな御足(おみあし)でござりませうか? どう内輪に見ましても...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...たびたび御足労をかけたことでもありますから...
平林初之輔 「予審調書」
...御足労を願った訳です」ライアンとトレスの二刑事は...
牧逸馬 「アリゾナの女虎」
...若様の御足は如何か――おトゲはいくらでも抜いて差しあげませうよ...
牧野信一 「ベツコウ蜂」
...御足労だが君もういっぺんこの楽屋へ...
正岡容 「寄席」
...元民は「九人扶持、准、皆川元民、三十七、」玄昌は「八人扶持、准、成田玄昌、二十六、」玄高は門人「成田竜玄次男玄高、」養竹は「十人扶持、御足八人扶持、医、森養竹、六十四、」養真は「五十俵、森養真、三十五、」養玄は「十三人扶持、書教授試補、岡西養玄改待蔵、三十一、」泰安は「十人扶持、御足十人扶持、医、鼓泰安、五十九、」菊庵は「十人扶持、御足五人扶持、医、鼓菊庵、五十四、」立造(りふざう)は「十人扶持、御足三人扶持、執、松尾立造、三十九、」玄察は「十人扶持、御足三人扶持、補、谷本玄察、四十、」金左衛門は「百四十石八十俵、内、藤田金左衛門、三十五、」若くは「百三十石、御宮掛、大林金左衛門、四十七、」洞谷は「十三人扶持、吉田洞谷、四十二、」理安(りあん)は「八人扶持、准、村上理庵、四十三、」策(さく)は「九人扶持、御足三人扶持、准、市岡策、四十二、」恒三は「九人扶持、桑田恒庵改恒介、六十、」若くは其子、雄之介は「五十俵、市令、内田雄之介、四十五、」祐道は「医、横田祐道、」勘兵衛は「十八俵、渡辺勘兵衛、三十一、」東安は「十八人扶持、医、三好東安、四十九、」銑三郎は「五十俵、大森銑三郎、三十、」高山(たかやま)は「二百二十石、高山郷作、三十一、」孫太郎は「五十俵、三富孫太郎、二十八、」顕太郎は門人「町医師、柳井顕太郎、」安貞は「二十俵二人扶持、前田安貞、三十二、」成安は「十二石二人扶持、医、三好成安、二十三、」全八郎は「十四石三人扶持、御料理人頭、上原全八郎、五十七、」貞白は「十人扶持、御足四人扶持、補、石川貞白、五十九、」平蔵は「村片平蔵、二十七」であらう...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...神々しく浄められたる御子(みこ)の御足(みあし)のもとに...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...尊き御手(みて)御足(みあし)を柔かに拭ひまつりし髪に頼りて願ひまつる...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...「よいところへ……ちょっとこちらへ御足労を……少々内談が御座る...
夢野久作 「名君忠之」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??