...御台所での晩ご飯は何が食べたいですか?(Godaidokoro de no bangohan wa nani ga tabetai desu ka?) - What would you like to eat for dinner in the kitchen?...
...彼女は御台所に出かけたので、私たちは自炊する必要があります...
...御台所でシェフに学ぶことはできますか?(Godaidokoro de shefu ni manabu koto wa dekimasu ka?) - Can you learn from a chef in a kitchen?...
...御台所に、十分な調理器具がありますか?(Godaidokoro ni, jūbun na chōri kigu ga arimasu ka?) - Do you have enough cooking utensils in the kitchen?...
...さらにすすんで大政奉還の深謀さへあつて御台所を院の御外戚より求められたのだといふひどく大袈裟な当推量をなさるお方もあつたやうでございました...
太宰治 「右大臣実朝」
...そのとしの三月九日に、将軍家は、尼御台さま、御台所さま、それから相州さまや武州さま、前夫膳大夫広元さま、鶴岳の別当さま、私たちまでお連れになつて、三浦三崎の御屋敷にお渡りになりまして、一日、船遊びに打興じましたが、その時、将軍家のおよみになつたお歌は、ほとんど人間業ではなく、あまりの美事に、お心のお優しい御台所さまなどは、両三遍拝誦してお涙を御頬に走らせて居られました...
太宰治 「右大臣実朝」
...御台所さまをお気の毒に思召したからでもございませう...
太宰治 「右大臣実朝」
...つづいて御台所さまも御入りあそばされ...
太宰治 「右大臣実朝」
...かの御母君尼御台所さまが...
太宰治 「右大臣実朝」
...十日、丁亥、晴、晩頭将軍家桜花を覧んが為、永福寺に御出、御台所御同車、先づ御礼仏、次に花林の下を逍遥し給ふ、其後大夫判官行村の宅に入御、和歌の御会有り、亥の四点に及び、月に乗じて還御...
太宰治 「右大臣実朝」
...四日、丙午、快霽、尼御台所御上洛...
太宰治 「右大臣実朝」
...御台所さまはそれを聞いて...
太宰治 「鉄面皮」
...御台所長屋などの作事が始まったのでござります...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...虎伏す野辺までもと跟(つ)いて来た糟糠(そうこう)の御台所(みだいどころ)も...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...十三代の将軍温恭院殿(おんきょういんでん)(家定(いえさだ))の御台所(みだいどころ)は...
中里介山 「大菩薩峠」
...二十四の年に後家さんになった将軍の御台所が...
中里介山 「大菩薩峠」
...御台所町(おだいどごろちょう)...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...御台所(登子)のご消息が聞き出されぬともかぎりますまい」師氏はもう歩いてそこを覗いていた...
吉川英治 「私本太平記」
...御台所のご消息などのことは...
吉川英治 「私本太平記」
...御台所御用人から...
吉川英治 「新書太閤記」
...殿にも、御台所様にも、こうしておいで遊ばす間も、人の心は知れ難いものと、定めし恟々(きょうきょう)と、安きお心地もないでしょう...
吉川英治 「新書太閤記」
...夜は夜で」「御台所の政子様におひかれでございましょうな」うっかり吉次が口を辷(すべ)らすと...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??