...僧侶は兵役に従事するを要せず...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...実業に従事するときにこういう目的をもって金を溜める人が出てきませぬときには...
内村鑑三 「後世への最大遺物」
...役員はもっぱら研究のみに従事することのできる仕組になっているが...
丘浅次郎 「理科教育の根底」
...東西蜿蜒(えんえん)千五百哩(マイル)の国境画定測量に従事することとなったのであった...
橘外男 「令嬢エミーラの日記」
...これはやってみたら必ず映画製作に従事する人たちにとって何かの良い参考になるであろうと思われる...
寺田寅彦 「映画雑感(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」
...そうしてあらかじめ考究され練習された方式に従って消火に従事することが出来れば...
寺田寅彦 「烏瓜の花と蛾」
...善い思想である国民精神の研究(?)と宣伝に従事することが出来た...
戸坂潤 「思想動員論」
...文芸に従事するものはこの意味で後世に伝わらなくては...
夏目漱石 「文芸の哲学的基礎」
...本気に祈りつつこの仕事に従事するならば...
羽仁もと子 「最も楽しい事業」
...哲学者たるように従事するように思う(真剣な上機嫌の)傾向のみに基づくべきなのである...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...航海という神秘的な事業に従事する人々の間に胆に銘じていると言えるだろうか...
牧逸馬 「運命のSOS」
...または何の実益もない仕事に従事するために...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...農業に従事する者をもってしては処理し得ないほど仕事が殖(ふ)えた』と述べており...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...農業に従事するものの比率は減少するであろう...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...その人口のうち商業に従事する部分が...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...当時は絵附に従事する者も十余人あったと申しますが...
柳宗悦 「益子の絵土瓶」
...論理の中から盲点を発見する意識作業に従事することは文学者以外にないのではないかと思う...
横光利一 「スフィンクス(覚書)」
...生産に従事する種々なる階級に...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??