例文・使い方一覧でみる「待」の意味


スポンサーリンク

...毎日つてゐるのは...   毎日待つてゐるのはの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...箸を持ってちゃんとっているのよ...   箸を持ってちゃんと待っているのよの読み方
近松秋江 「別れたる妻に送る手紙」

...更に来年の夏をって再挙を計るはずだという...   更に来年の夏を待って再挙を計るはずだというの読み方
寺田寅彦 「話の種」

...気長に好機をつことにした...   気長に好機を待つことにしたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...期していた喜びを少しも感じなかった...   期待していた喜びを少しも感じなかったの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...お父さんは……と私の帰りをってるのだ...   お父さんは……と私の帰りを待ってるのだの読み方
豊島与志雄 「待つ者」

...破笠子の口添をちわれは今夕(こんせき)図(はか)らず拝顔の望を達し面目(めんもく)この上なき旨申述ぶる中にも万一先生よりわが学歴その他の事につきて親しく問はるることあらば何と答へんかなぞ宛(さなが)ら警察署へ鑑札受けに行きし芸者の如く独り胸のみ痛めけるが...   破笠子の口添を待ちわれは今夕図らず拝顔の望を達し面目この上なき旨申述ぶる中にも万一先生よりわが学歴その他の事につきて親しく問はるることあらば何と答へんかなぞ宛ら警察署へ鑑札受けに行きし芸者の如く独り胸のみ痛めけるがの読み方
永井荷風 「書かでもの記」

...その翌日の暮るるをち兼ねて集まらないということはありません...   その翌日の暮るるを待ち兼ねて集まらないということはありませんの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...しばらく(ま)ち合(あは)せてゐたが...   しばらく待ち合せてゐたがの読み方
夏目漱石 「門」

...「まあち給へ...   「まあ待ち給への読み方
南部修太郎 「霧の夜に」

...妙技の種を知っていると期しましたが...   妙技の種を知っていると期待しましたがの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「黄金薔薇」

...人の底から浮き上る時間をたねばならなかった...   人の底から浮き上る時間を待たねばならなかったの読み方
横光利一 「上海」

...て」とばかり駆け散らして行く...   待て」とばかり駆け散らして行くの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...「てッ」と七は...   「待てッ」と七はの読み方
吉川英治 「銀河まつり」

...て!」飛(と)びついていった竹童と...   待て!」飛びついていった竹童との読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...次の諜報(ちょうほう)をった...   次の諜報を待ったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...おまえがちこがれていた押司(おうし)さまにお会いしたから...   おまえが待ちこがれていた押司さまにお会いしたからの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...しかも流罪人の筆だ! 奇っ怪しごく」彼は手を鳴らして、女中、帳場を呼びつけ、これを壁書きした客の年齢人相などを問いただし、そして「城県人宋江作(うんじょうけんのひとそうこうつくる)」の署名も写(うつ)しとって、晩をった...   しかも流罪人の筆だ! 奇っ怪しごく」彼は手を鳴らして、女中、帳場を呼びつけ、これを壁書きした客の年齢人相などを問いただし、そして「城県人宋江作」の署名も写しとって、晩を待ったの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「待」の読みかた

「待」の書き方・書き順

いろんなフォントで「待」

「待」の英語の意味

「待なんとか」といえば?   「なんとか待」の一覧  


ランダム例文:
国ぐに   安らう   早い話  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   劣等感   親近感  

スポンサーリンク

トップへ戻る