...弦月遠きかなたの旅順口(りよじゆんこう)...
石川啄木 「詩」
...彼を沈めて千古の浪狂ふ弦月遠きかなたの旅順口...
石川啄木 「詩」
...あの弦月の鎌を握つて...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...あの西瓜の弦月形に切ったやつを通りかかりの小僧が上からかぶりつくようにして食っていたことを想い起す...
田山花袋 「日本橋附近」
...天の一方には弦月(げんげつ)が雲間から寒い光を投げて直下の海面に一抹の真珠光を漾(ただよ)わしていた...
寺田寅彦 「札幌まで」
...弦月の光りに美化され深化されている悩ましい影を...
豊島与志雄 「過渡人」
...松林の間に弦月の沈むを見る...
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」
...弦月夜書窗を照す...
断膓亭日記巻之四大正九年歳次庚申 「断腸亭日乗」
...寒い弦月がかかっているだけであった...
中谷宇吉郎 「荒野の冬」
...外の山には雪が積つてゐてその上を弦月が照らしてるといふわけである...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...窓から広場の先へ見える教会堂の時計台が弦月の薄霞の中に森閑とたたずみ...
牧野信一 「サクラの花びら」
...ヤグラ岳に弦月が懸つて...
牧野信一 「武者窓日記」
...いかりの肩を弦月の斜めの光りにそびやかして...
牧野信一 「武者窓日記」
...崖の上にかゝつた弦月の光りを破つてゐた如月の或る晩――わたしはこの悩み多い一文を書き出さうと武張つたとき...
牧野信一 「浪曼的月評」
...西瓜のいろに弦月がのぼらう...
正岡容 「旧東京と蝙蝠」
...細い弦月がきらめくと...
室生犀星 「愛の詩集」
...今夜は七日の上弦月...
山本周五郎 「青べか日記」
...細い弦月が引っかかって...
夢野久作 「ビルディング」
便利!手書き漢字入力検索