...三百枚を式部卿智仁親王に...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...同八日之夜徳永式部卿法印がやかたへうつしまいらせ...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...この身などはまだ好い方かも知れぬ……』『あの登子さまが何うかなさりましたか?』『そちは知らぬか?』『式部卿の宮さまのことではござりませぬか?』『それはさうだけれども……それは誰も知つてるけれど……』『何か他に?』『御門が何うしてもお許しにならぬので……』『御門が……』登子の姿を垣間見てから...
田山花袋 「道綱の母」
...式部卿(しきぶきょう)の宮の朝顔の姫君は...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...式部卿の宮は桟敷(さじき)で見物しておいでになった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...その日に式部卿(しきぶきょう)親王の薨去が奏上された...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...式部卿(しきぶきょう)の宮がお薨(かく)れになって何ほどの時がたっているのでもないが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...兵部卿(ひょうぶきょう)の宮と申した方は今は式部卿(しきぶきょう)になっておいでになって...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...式部卿(しきぶきょう)の宮の長女である...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...身分は尊貴な式部卿(しきぶきょう)の宮の最も大切にされた長女であって...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...そこで八条の式部卿(しきぶきょう)の宮の秘伝の法で香を作っていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...継母(ままはは)である式部卿(しきぶきょう)の宮の夫人が始終自分を詛(のろ)うようなことを言っておいでになって...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...式部卿の宮をはじめとして親王がたのお席があった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...式部卿の宮の御長男でもとは兵衛督であって今は源中納言となっている人の子のこの二人が「皇(こうじょう)」...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...式部卿の宮も御孫の芸にお鼻の色も変わるほど感動されたのであった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...式部卿(しきぶきょう)の宮家で...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...この時分に式部卿(しきぶきょう)の宮と言われておいでになった親王もお薨(かく)れになったので...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...二の宮はそのあいた式部卿にお移りになった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??