...彼女は人の心を弁別する力がある...
...あるニュース番組では、真偽を弁別するための情報が提供されている...
...弁別能力に優れた人材を求めている企業がある...
...弁別に問題がある人には、コミュニケーションがうまくとれないことがある...
...弁別を身につけるには、慣れと経験が必要だ...
...そして其建築の細い点迄が明に弁別される――多くの小さな塔や高台や窓枠や燕の尾の形をしてゐる風見迄が...
テオフィル・ゴーチエ Theophile Gautier 芥川龍之介訳 「クラリモンド」
...それは歓喜とも苦痛とも弁別(べんべつ)し難い性質のものだった...
芥川龍之介 「路上」
...それを一々弁別して説く遑(いとま)はないが...
津田左右吉 「日本精神について」
...若しこれらの衣服の用法を弁別せずに...
時枝誠記 「国語学と国語教育」
...真偽・有益無益を弁別し...
戸坂潤 「科学方法論」
...弁別と決定と結論とを目的とする...
戸坂潤 「思想としての文学」
...合理的な弁別や決定や結論へは...
戸坂潤 「思想としての文学」
...彼には弁別できなかった...
中島敦 「プウルの傍で」
...中に何物を含むかを弁別し得ない...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...思慮の周密(しゅうみつ)と弁別(べんべつ)の細緻(さいち)を標榜(ひょうぼう)する学者の所置としては...
夏目漱石 「学者と名誉」
...理非の弁別のはっきりした...
久生十蘭 「うすゆき抄」
...土地に用いられた勤労を特別に他から弁別する剰余生産物の基礎たるものである...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...また弁別力に富む...
南方熊楠 「十二支考」
...何と弁別も出来ない臭気がいっぱい漂っていた...
水上滝太郎 「遺産」
......
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
...十分に弁別され分離されていない...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
...弁別する方法を発見するであろうことは...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
...しかし右のごとく「写実」の意義の多様を弁別しおくこともまた必要であろう...
和辻哲郎 「『劉生画集及芸術観』について」
便利!手書き漢字入力検索