...彼女は人の心を弁別する力がある...
...あるニュース番組では、真偽を弁別するための情報が提供されている...
...弁別能力に優れた人材を求めている企業がある...
...弁別に問題がある人には、コミュニケーションがうまくとれないことがある...
...弁別を身につけるには、慣れと経験が必要だ...
...それと日本の現実の状態とを弁別することなしに...
津田左右吉 「日本歴史の研究に於ける科学的態度」
...それが死んだねずみであるか石塊であるかを弁別する事には少なくもその長さの十分一すなわち〇・五ミクロン程度の尺度で測られるような形態の異同を判断することが必要であると思われる...
寺田寅彦 「とんびと油揚」
...その意味に於ける弁別上の党派性を...
戸坂潤 「思想としての文学」
...確(しか)と湖水の四方の陸と島とを弁別してから...
中里介山 「大菩薩峠」
...中に何物を含むかを弁別し得ない...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...自分は年の若い割には自分の立場をよく弁別(わきま)えていた...
夏目漱石 「坑夫」
...政府はその真偽を弁別するに苦しみ...
新渡戸稲造 「自警録」
...「支那人は個人の名称を弁別する...
原口統三 「二十歳のエチュード」
...そのこれを弁別せしむるものはなんぞや...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...しかれども野卑に陥りやすきを以て野卑ならざる者をも棄つるはその弁別の明なきが故なり...
正岡子規 「俳人蕪村」
...三時を通じて残るものと滅びるものとが弁別される...
三木清 「親鸞」
...「もろもろの不徳を弁別するのがその主要な務めである」と言わなければならない...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...やはりそれを認識し弁別するだけの能力をもたないからである...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...同年輩の若者を弁別することができなくなりました...
柳田國男 「名字の話」
...弁別のために起ったのであろうが...
柳田國男 「名字の話」
...鼻緒の色によって贈りぬしを弁別するばかりでなく...
山本周五郎 「青べか物語」
......
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
...十分に弁別され分離されていない...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
便利!手書き漢字入力検索