例文・使い方一覧でみる「廿」の意味


スポンサーリンク

...一月廿七日頃に於ては櫻島の東方黒神附近の海中に一部浮石の浮ぶを觀たるのみにして...   一月廿七日頃に於ては櫻島の東方黒神附近の海中に一部浮石の浮ぶを觀たるのみにしての読み方
石川成章 「櫻島噴火の概況」

...聞く所によると作者近藤元といふ歌人はまだ下宿住ひをしてゐる廿一二の少年なそうだ...   聞く所によると作者近藤元といふ歌人はまだ下宿住ひをしてゐる廿一二の少年なそうだの読み方
石川啄木 「女郎買の歌」

...廿六日にはどうしても立たなければと云って...   廿六日にはどうしても立たなければと云っての読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...米がなくなつて餅がある三月廿九日快晴...   米がなくなつて餅がある三月廿九日快晴の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...山頭火的時代といへるだらう)□一つの存在――十二月廿六日曇――晴...   山頭火的時代といへるだらう)□一つの存在――十二月廿六日曇――晴の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...――三月廿六日――卅一日こんとんとして...   ――三月廿六日――卅一日こんとんとしての読み方
種田山頭火 「其中日記」

...一月廿一日曇、小雨...   一月廿一日曇、小雨の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...旅は私にあつては生活の切札だ!四月廿八日曇――晴...   旅は私にあつては生活の切札だ!四月廿八日曇――晴の読み方
種田山頭火 「道中記」

...早くも明治廿年以後であつたらう...   早くも明治廿年以後であつたらうの読み方
坪内逍遙 「斎藤緑雨と内田不知菴」

...廿八歳まで、霊肉一致の、恋愛至上主義に生きぬこうとした意志の強い女性の、ほんとにこれは、断片を語るにすぎないが、彼女が、泡鳴氏との同居に、頑固(かたくな)なほど身を守っていた明治四十三年は、幸徳(こうとく)事件があったりした時だった...   廿八歳まで、霊肉一致の、恋愛至上主義に生きぬこうとした意志の強い女性の、ほんとにこれは、断片を語るにすぎないが、彼女が、泡鳴氏との同居に、頑固なほど身を守っていた明治四十三年は、幸徳事件があったりした時だったの読み方
長谷川時雨 「遠藤(岩野)清子」

...はじめ頃廿人あまり集合してゐた同類も...   はじめ頃廿人あまり集合してゐた同類もの読み方
原民喜 「壊滅の序曲」

...この老人は廿日市町にいる兄が...   この老人は廿日市町にいる兄がの読み方
原民喜 「廃墟から」

...廿九」と云つてある...   廿九」と云つてあるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...昭和廿一年三月六日...   昭和廿一年三月六日の読み方
山浦貫一 「新憲法の解説」

...十二月廿七日)(『横光利一全集』第二十三巻月報...   十二月廿七日)(『横光利一全集』第二十三巻月報の読み方
淀野隆三 「横光さんと梶井君」

...六月廿七日、近頃になく頭輕く眼が覺めた...   六月廿七日、近頃になく頭輕く眼が覺めたの読み方
若山牧水 「水郷めぐり」

...U―君は十九か廿歳、M―君は廿六七、その二人のがつしりとした山國人の體格を見、明るい顏を見てゐると私は何かしら嬉しくて、飮めよ喰べよと無理にも強ひずにはゐられぬ氣持になつてゐたのである...   U―君は十九か廿歳、M―君は廿六七、その二人のがつしりとした山國人の體格を見、明るい顏を見てゐると私は何かしら嬉しくて、飮めよ喰べよと無理にも強ひずにはゐられぬ氣持になつてゐたのであるの読み方
若山牧水 「みなかみ紀行」

...十月廿二日...   十月廿二日の読み方
若山牧水 「みなかみ紀行」

「廿」の読みかた

「廿」の書き方・書き順

いろんなフォントで「廿」

「廿」の英語の意味


ランダム例文:
砂糖の塊   眼睛   母樹  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   在日米軍   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る