...玄關の廊下から裏縁へ出たところで...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...廊下をおくの方へはいっていきますと...
江戸川乱歩 「鉄塔の怪人」
...廊下の曲り角に小さい箱が置かれてあって...
太宰治 「正義と微笑」
...讓を廊下で抱き縮(すく)めたような女と同じぐらいな年恰好(かっこう)をした年増の女が...
田中貢太郎 「蟇の血」
...あの音は」廊下をバタバタと駈けて来た女中が...
中里介山 「大菩薩峠」
...「御苦労様で御座います」「シッ――」二人は其の儘廊下の闇に身を潜めました...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...おふみは廊下の奥へ入る...
長谷川伸 「瞼の母 二幕六場」
...スティムで蒸されている息苦しい廊下のなかを歩きだす...
堀辰雄 「恢復期」
...誰か廊下を歩いてくる...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「煉獄」
...中央に廊下と階段...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...奥の廊下に足音がして...
三好十郎 「好日」
...この男が寝台にあがった時にペコペコお辞儀をして次へと廊下に出ていったそうだが...
室生犀星 「われはうたえども やぶれかぶれ」
...76=廊下ばッたり出会った浪人客は昔馴染みの村井庄兵衛です...
山中貞雄 「右門捕物帖 三十番手柄 帯解け仏法」
...かれはそのままそっと廊下へ戻った...
山本周五郎 「日本婦道記」
...廊下の方から飛び込んで来たのはその時であった...
夢野久作 「復讐」
...そこへ廊の渡りを小姓の姿が越えて来て「殿がお待ちです」と...
吉川英治 「私本太平記」
...バタバタッと橋廊下まで追いついてきた...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...ダルメイダはこの堂を取り巻く廻廊と...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索