...底力のある物音が地鳴りのように...
海野十三 「火葬国風景」
...オルガンの底力のある響きが...
オウ・ヘンリ 三宅幾三郎訳 「水車のある教會」
...うんと苦しむがいゝさ」と蓬亭は底力のある聲で十風に言つてそれから三藏の方を振向き「五十嵐はこれでも未だ自分で苦しむだけの勇氣があるが...
高濱虚子 「俳諧師」
...「いけない! 何うしても隠れなくッちゃならない!」堅く自分に決心したように底力のある声で言って...
近松秋江 「別れたる妻に送る手紙」
...『芳一!』と底力のある声が呼んだ...
小泉八雲 Lafcadio Hearn 戸川明三訳 「耳無芳一の話」
...底力のある粘っこい熱さだった...
豊島与志雄 「裸木」
...暗い鈍い底力のある音が湧き上って...
豊島与志雄 「幻の彼方」
...彼の容子を見ると心に何か蟠りがあるやうでもあるが其活々した底力のある容貌は決して愁あるものではないといふことを知らしめる...
長塚節 「商機」
...底力のある一喝が...
野村胡堂 「礫心中」
...谷口を睨め底力のある声で叱り付けた...
羽志主水 「監獄部屋」
...何となく底力のある隙のない構えである...
久生十蘭 「魔都」
...妙に振り切ってしまえなくなる底力のある声ならぬ声だったのだ...
正岡容 「小説 圓朝」
...『悪く底力のある...
正岡容 「初代桂春団治研究」
...何処かに底力のある強さ...
宮本百合子 「気むずかしやの見物」
...「……幽霊だあッ……ウワア――ッ……」「幽霊じゃない……」白坊主が底力のある声で云った...
夢野久作 「オンチ」
...そうして低いけれども底力のある...
夢野久作 「暗黒公使」
...花壇の花迄が仏蘭西(フランス)の様に繊巧(きやしや)で無く「意志の華(はな)」とでも言ひたい様に底力のある鮮かな色をして居る...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...私は底力のある興奮を心の奥底に感じ始めた...
和辻哲郎 「樹の根」
便利!手書き漢字入力検索