...底冷えのする雪曇りでの...
芥川龍之介 「鼠小僧次郎吉」
...何處となく底冷えのする空氣に混じて...
石川啄木 「赤痢」
...恐ろしく底冷えのする三月二十九日の夜のことだった...
海野十三 「深夜の市長」
...三十円丸儲けさ」夜になると底冷えがするので...
大阪圭吉 「動かぬ鯨群」
...底冷えと疾(はや)いおびたゞしい雪もよひの断雲と刺すやうな寒風とを伴つてやつて来た...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...芝居のなかも暗く時雨(しぐら)んだようで、底冷えが強く、蒲団を被(か)けていても、膝頭(ひざがしら)が寒かった...
徳田秋声 「足迹」
...底冷えのきびしい明け方ちかくの夜気に蒼白(あおざ)めて...
徳田秋声 「爛」
...妙に底冷えのする晩でした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...妙に底冷えのする晩でした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...底冷えのする寒い夜だつた...
林芙美子 「浮雲」
...底冷えのする寒い路地の中を小走りに歩きながら...
林芙美子 「風媒」
...底冷えのする冬の夜にかなしみを引きずりこんで行くことが毎夜のようであった...
人見絹枝 「世界記録と私」
...空気もなんだか底冷えがしだした...
堀辰雄 「風立ちぬ」
...だんだん底冷えのしだした部屋の中を急に明るくさせ出した...
堀辰雄 「風立ちぬ」
...ひどく底冷えのする日だった...
山川方夫 「待っている女」
...ここはわけて底冷えするという蹴上(けあげ)の盆地(ぼんち)にある南禅寺の一房を出て...
吉川英治 「黒田如水」
...京都の底冷えはよくいわれる...
吉川英治 「随筆 新平家」
...私の底冷えのしている心に温かい慰めを与えてくれます...
和辻哲郎 「ある思想家の手紙」
便利!手書き漢字入力検索