例文・使い方一覧でみる「幟」の意味


スポンサーリンク

...非内地雑居論より一転して条約励行論となった反政府の旗となり...   非内地雑居論より一転して条約励行論となった反政府の旗幟となりの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...追憶の鯉吹流しがへんぽんとして泳いでゐる...   追憶の鯉幟吹流しがへんぽんとして泳いでゐるの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...この鯉會々場はステージに赤黒十流の大鯉が飾られ...   この鯉幟會々場はステージに赤黒十流の大鯉幟が飾られの読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...あるひは五月(ごがつのぼり)の下(もと)に子供が戦遊(いくさあそ)びをなす体(てい)に倣ひて最も痛快辛辣(しんらつ)に諷刺せられき...   あるひは五月幟の下に子供が戦遊びをなす体に倣ひて最も痛快辛辣に諷刺せられきの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...その屋根の上から水天宮へ寄進の(のぼり)が幾筋となく閃(ひらめ)いている様が描かれている...   その屋根の上から水天宮へ寄進の幟が幾筋となく閃いている様が描かれているの読み方
永井荷風 「日和下駄」

...両国の見世物小屋の屋根から高く釣り下げられた大(おおのぼり)に...   両国の見世物小屋の屋根から高く釣り下げられた大幟にの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...紙(かみのぼり)を押立て...   紙幟を押立ての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...それぞれ黄と白との(し)をもって印としているゆえ...   それぞれ黄と白との幟をもって印としているゆえの読み方
中島敦 「李陵」

...戦前の広島の最後の姿をみるとともに町で原爆にあったその悲惨な有様は文字などではとてもあらわし切れるものではなく...   戦前の広島の最後の姿をみるとともに幟町で原爆にあったその悲惨な有様は文字などではとてもあらわし切れるものではなくの読み方
原民喜 「原爆体験以後」

...上野の山では警備隊が降伏反対の(のぼり)をたてて騒いでいる...   上野の山では警備隊が降伏反対の幟をたてて騒いでいるの読み方
久生十蘭 「だいこん」

...英仏両派の論陣はその旗(きし)甚だ鮮明で...   英仏両派の論陣はその旗幟甚だ鮮明での読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...二「祝入営」のの中の私は...   二「祝入営」の幟の中の私はの読み方
牧野信一 「ダニューヴの花嫁」

...芝居小屋前の(のぼり)が...   芝居小屋前の幟がの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...上げたり下げたりして貰ふめえぜえ」とか「紙(のぼり)の鍾馗といふもめツけへした中揚底(なかあげぞこ)で折がわりい」とか...   上げたり下げたりして貰ふめえぜえ」とか「紙幟の鍾馗といふもめツけへした中揚底で折がわりい」とかの読み方
水野葉舟 「言文一致」

...赤ん坊の事は何とも書いてないのに……アノ鯉……この小さな新しい布団……おまけに今は真ッ昼間ではないか……...   赤ん坊の事は何とも書いてないのに……アノ鯉幟……この小さな新しい布団……おまけに今は真ッ昼間ではないか……の読み方
夢野久作 「空を飛ぶパラソル」

...寄手は日ましにさかんな旗(きし)を加え出した...   寄手は日ましにさかんな旗幟を加え出したの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...おびただしい(のぼり)や小旗を展(ひろ)げだした...   おびただしい幟や小旗を展げだしたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...芝居小屋の櫓(やぐら)と(のぼり)が見えた...   芝居小屋の櫓と幟が見えたの読み方
吉川英治 「松のや露八」

「幟」の読みかた

「幟」の書き方・書き順

いろんなフォントで「幟」

「幟」の英語の意味

「幟なんとか」といえば?   「なんとか幟」の一覧  


ランダム例文:
古希   破棄する   久留米市  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国外追放   高山祭   太鼓橋  

スポンサーリンク

トップへ戻る