...この幕切れには納(おさま)りかねるものと見え...
海野十三 「電気看板の神経」
...酒だ」という幕切れの澤田の藝は高田と高島屋とを交ぜて...
竹久夢二 「砂がき」
...幕切れの大見得切っても...
太宰治 「花燭」
...いいかい、オリガは、センチメントおさへて、おさへて、おさへ切れなくなる迄おさへて、幕切れで、どつとせきあげる、それだけ心掛けて居ればいいのだ、あとは尾沼君の言ふこと信仰し給へ、あれは偉い男だ...
太宰治 「火の鳥」
...終末の幕切れに教授の死を弔う学生の「アーメン」にいたっては...
寺田寅彦 「自由画稿」
...麁末之辨當申付候」といふところで大舞臺の幕切れといふ趣きであるが...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...芸術に移ってゆくのが幕切れだった...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...小説の結末というものは演劇の幕切れとは異なり...
豊島与志雄 「作家的思想」
...芝居の幕切れの見得で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ことに幕切れなどは...
長谷川時雨 「松井須磨子」
...メイエルホルドが演出したゴーゴリの〈検察官〉の幕切れにそっくりだ...
久生十蘭 「だいこん」
...然し幕切れが受けてゐたからよからう...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...幕切れの手が大分とれた...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...ヴァラエティ「初春のコンサート」幕切れはまるで手がないのは何うしたものか...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...幕切れを緞帳を下して幕外の引込みをつけてみた...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...幕切れを改訂する...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...ところがおきの毒さまにも十三日の新聞にあらわれた泉山蔵相の事件のようなことがあらわれて最後の幕切れとなった...
宮本百合子 「泉山問題について」
...いよいよ久作も工場へ入る度胸が据って目出度しの幕切れの拍手は...
宮本百合子 「「建設の明暗」の印象」
便利!手書き漢字入力検索