...終末の幕切れに教授の死を弔う学生の「アーメン」にいたっては...
寺田寅彦 「自由画稿」
...麁末之辨當申付候」といふところで大舞臺の幕切れといふ趣きであるが...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...尤も幕切れの一種のハッピーエンドは見ていてどうも解決とは感じられなかったが...
戸坂潤 「『唯研ニュース』」
...小説の結末というものは演劇の幕切れとは異なり...
豊島与志雄 「作家的思想」
...予期した幕切れを待っておりました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...踊りの幕切れのような悩ましい姿態(ポーズ)になります...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ことに幕切れなどは...
長谷川時雨 「松井須磨子」
...まずい幕切れになった...
久生十蘭 「予言」
...芝居のことに暗い私にはこの光景が何の幕切れであるか知る由もないが...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...「マリウス」の幕切れ...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...「マリウス」今日は幕切れに手が来た...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...「マリウス」の幕切れ...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...「雛妓」は、幕切れ、よく手が来る...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...ところがおきの毒さまにも十三日の新聞にあらわれた泉山蔵相の事件のようなことがあらわれて最後の幕切れとなった...
宮本百合子 「泉山問題について」
...いよいよ久作も工場へ入る度胸が据って目出度しの幕切れの拍手は...
宮本百合子 「「建設の明暗」の印象」
...あの幕切れに影のやうに現はれて...
吉井勇 「青春回顧」
...今は私に取つて幕切れではあるかも知れないけれども...
吉井勇 「青春回顧」
...この最終の幕切れの歓喜を大きくさせるべく積んできた転変にほかならない...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??