...幕切れのぶざま加減は草平氏の臆病と平塚さんの悧巧にちがひない...
伊藤野枝 「妾の会つた男の人人」
...この幕切れには納(おさま)りかねるものと見え...
海野十三 「電気看板の神経」
...ちゃんと幕切れがあるわけだが...
江戸川乱歩 「断崖」
...幕切れまでのあらすぢをちやんと心得てゐるのである...
太宰治 「道化の華」
...終末の幕切れに教授の死を弔う学生の「アーメン」にいたっては...
寺田寅彦 「自由画稿」
...小説の結末というものは演劇の幕切れとは異なり...
豊島与志雄 「作家的思想」
...ことに幕切れなどは...
長谷川時雨 「松井須磨子」
...役者がまずいのでいい幕切れにならなかった...
久生十蘭 「カストリ侯実録」
...人生の舞台にはエンディングという都合のいい幕切れはないので...
久生十蘭 「肌色の月」
...芝居のことに暗い私にはこの光景が何の幕切れであるか知る由もないが...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...幕切れ緞帳下りず...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...「遠山」の幕切れ...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...「マリウス」幕切れ...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...「マリウス」今日は幕切れに手が来た...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...ところがおきの毒さまにも十三日の新聞にあらわれた泉山蔵相の事件のようなことがあらわれて最後の幕切れとなった...
宮本百合子 「泉山問題について」
...いよいよ久作も工場へ入る度胸が据って目出度しの幕切れの拍手は...
宮本百合子 「「建設の明暗」の印象」
...この音と煙は幕切れのときまでつづく...
三好十郎 「斬られの仙太」
...この音と煙は幕切れの時まで続く...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
便利!手書き漢字入力検索