例文・使い方一覧でみる「左近衛」の意味


スポンサーリンク

...私の父は菱田という家から養子に来たものでこの菱田の主人即ち私の祖父にあたる左近衛門というは...   私の父は菱田という家から養子に来たものでこの菱田の主人即ち私の祖父にあたる左近衛門というはの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...左近衛(さこんえ)...   左近衛の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...このごろの左近衛府にはりっぱな下士官がいて...   このごろの左近衛府にはりっぱな下士官がいての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...左近衛府(さこんえふ)の舎人(とねり)たちへは等差をつけていろいろな纏頭(てんとう)が出された...   左近衛府の舎人たちへは等差をつけていろいろな纏頭が出されたの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...左近衛(さこんえ)...   左近衛の読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...従(じゅ)四位下(いのげ)左近衛少将(さこんえのしょうしょう)兼越中守(えっちゅうのかみ)細川忠利(ほそかわただとし)は...   従四位下左近衛少将兼越中守細川忠利はの読み方
森鴎外 「阿部一族」

...二十四歳で左近衛権少将...   二十四歳で左近衛権少将の読み方
山本周五郎 「新潮記」

...左近衛権少将に任じられ...   左近衛権少将に任じられの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...左近衛(さこんえの)少将に任ぜられたという――厄介なお坊ちゃんであると知れたのである...   左近衛少将に任ぜられたという――厄介なお坊ちゃんであると知れたのであるの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...参議左近衛ノ中将顕家ヲ陸奥守ニ任ジ親王義良(ノリナガ)ヲ副(ソ)ヘテ陸羽ノ鎮守ニ差シ下(クダ)シ賜フと...   参議左近衛ノ中将顕家ヲ陸奥守ニ任ジ親王義良ヲ副ヘテ陸羽ノ鎮守ニ差シ下シ賜フとの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...左近衛(さこんえ)ノ中将に昇(のぼ)され...   左近衛ノ中将に昇されの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...左近衛(さこんえ)ノ中将に叙(じょ)すとの恩命に接したのは...   左近衛ノ中将に叙すとの恩命に接したのはの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...山陽山陰十六ヵ国からなにを徴用してもよい管領権までを賜わってきた左近衛(さこんえ)中将義貞なのだ...   山陽山陰十六ヵ国からなにを徴用してもよい管領権までを賜わってきた左近衛中将義貞なのだの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...左近衛少将に叙任(じょにん)せられた...   左近衛少将に叙任せられたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...摂津二郡播磨(はりま)ノ国守(くにもり)平朝臣左近衛少将(たいらのあそんさこんえのしょうしょう)――は...   摂津二郡播磨ノ国守平朝臣左近衛少将――はの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...正四位下左近衛権中将(しょうしいのげさこんえごんのちゅうじょう)の昇進を奏請(そうせい)し...   正四位下左近衛権中将の昇進を奏請しの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...中庸(ちゅうよう)左近衛権中将三河守家康は...   中庸左近衛権中将三河守家康はの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...左近衛府ノ少将ノ飼犬ガ...   左近衛府ノ少将ノ飼犬ガの読み方
吉川英治 「平の将門」

「左近衛」の読みかた

「左近衛」の書き方・書き順

いろんなフォントで「左近衛」


ランダム例文:
力瘤   野はら   真西  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
多血症   時限爆弾   異種移植  

スポンサーリンク

トップへ戻る