例文・使い方一覧でみる「山坂」の意味


スポンサーリンク

...白山坂(はくさんざか)の中途で直ぐにわかりやすい処です...   白山坂の中途で直ぐにわかりやすい処ですの読み方
伊藤野枝 「編輯室より(一九一四年一二月号)」

...快晴なれば早朝家を出でて山坂を越え...   快晴なれば早朝家を出でて山坂を越えの読み方
井上円了 「おばけの正体」

...それから山坂を蹈み穿(うが)つて越えてウダにおいでになりました...   それから山坂を蹈み穿つて越えてウダにおいでになりましたの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...少し山坂らしくなりたるかと思へば...   少し山坂らしくなりたるかと思へばの読み方
大町桂月 「赤城山」

...手結山(ていやま)と云う山坂(やまさか)の頂上にかかりました...   手結山と云う山坂の頂上にかかりましたの読み方
田中貢太郎 「宇賀長者物語」

...三人の人間が後押しして曲折の多い山坂を登る...   三人の人間が後押しして曲折の多い山坂を登るの読み方
寺田寅彦 「箱根熱海バス紀行」

...それからは巌根こごしき山坂を越えて...   それからは巌根こごしき山坂を越えての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...按嶺山坂上登登下行之界也...   按嶺山坂上登登下行之界也の読み方
中里介山 「「峠」という字」

...佐渡の牛は藁沓を穿かなくても自由に山坂を歩く...   佐渡の牛は藁沓を穿かなくても自由に山坂を歩くの読み方
長塚節 「佐渡が島」

...大悲閣途上さや/\に水行くなべに山坂の竹の落葉を踏めば涼しも二日...   大悲閣途上さや/\に水行くなべに山坂の竹の落葉を踏めば涼しも二日の読み方
長塚節 「長塚節歌集 上」

...そんな遠いところから山坂(やまさか)を越して来た人達かねえ...   そんな遠いところから山坂を越して来た人達かねえの読み方
長谷川伸 「中山七里 二幕五場」

...山坂を登り、帰る...   山坂を登り、帰るの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...こゝは車も通らぬ山坂の通ばかりで...   こゝは車も通らぬ山坂の通ばかりでの読み方
牧野信一 「ダニューヴの花嫁」

...ただちに山上の方へ」「はなはだしいお疲れでおわせられるが」「山坂もわずかな間...   ただちに山上の方へ」「はなはだしいお疲れでおわせられるが」「山坂もわずかな間の読み方
吉川英治 「私本太平記」

...大江越えの山坂を前に仰いでいた...   大江越えの山坂を前に仰いでいたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...山坂の嶮隘(けんあい)にかかると...   山坂の嶮隘にかかるとの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...八百八谷(はっぴゃくやだに)という鈴鹿の山坂を...   八百八谷という鈴鹿の山坂をの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...その山坂を酒に醉つた身では歩くのが恐ろしいといふ...   その山坂を酒に醉つた身では歩くのが恐ろしいといふの読み方
若山牧水 「みなかみ紀行」

「山坂」の読みかた

「山坂」の書き方・書き順

いろんなフォントで「山坂」


ランダム例文:
瑰麗   針線   高さに立って  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
影武者   超流動   液状化  

スポンサーリンク

トップへ戻る