...いたたまれない様子でちょっと居ずまいをなおすと...
有島武郎 「或る女」
...不思議そうに居ずまいを正(ただ)してみた...
有島武郎 「或る女」
...居ずまいを直した...
海野十三 「火星兵団」
...「気分はどうだね」赤星はちょっと頭を下げて居ずまいを直した...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「鳩つかひ」
...奥畑は急にちょっと居ずまいを改めて...
谷崎潤一郎 「細雪」
...そして形勢が悪くなると淫(みだ)りがわしく居ずまいを崩して...
谷崎潤一郎 「痴人の愛」
...慌(あわ)てて居ずまいをなおして...
田畑修一郎 「石ころ路」
...あわただしく居ずまいを直して挨拶(あいさつ)をしようとする時...
中里介山 「大菩薩峠」
...みんな居ずまいを直して...
中里介山 「大菩薩峠」
...すぐ居ずまいを直して...
夏目漱石 「それから」
...「最初に御秘宝の方の御返事を承りますでございます」と居ずまいを正す...
久生十蘭 「魔都」
...「ウム」大きく肯いて師匠も居ずまいを直した...
正岡容 「小説 圓朝」
...黙って今松も居ずまいを正した...
正岡容 「寄席」
...「それは宮様のお言葉ですか」と大将は居ずまいを正した...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...居ずまいを直して庄兵衛の気色(けしき)を伺った...
森鴎外 「高瀬舟」
...さらに居ずまいを改めた...
吉川英治 「私本太平記」
...……愚策(ぐさく)、愚策」と、清忠は肩をゆすッて笑い、そして列座の千種忠顕(ただあき)や四条隆資(たかすけ)らと、ふた言(こと)み言ささやきあっていたふうであったが、やがて、その居ずまいを、こころもち玉座の方へ向けて、「おそれながら」と、笏(しゃく)を正して、奏上していた...
吉川英治 「私本太平記」
...少し居ずまいをなおしながら...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索