例文・使い方一覧でみる「尾をふる」の意味


スポンサーリンク

...ひらりと茶まだらな尾をふるったかと思うと...   ひらりと茶まだらな尾をふるったかと思うとの読み方
芥川龍之介 「偸盗」

...畏多いことだ」正造は語尾をふるわせて簷先へ眼を放った...   畏多いことだ」正造は語尾をふるわせて簷先へ眼を放ったの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...時雨亭氏に)・あなたの足袋でこゝまで三十里(闘牛児氏に)百舌鳥ないてパツと明るうなる・飯のうまさもひとりかみしめて・最後の一粒を味ふ・名残ダリヤ枯れんとして美しい犬が尾をふる柿がうれてゐる腰かける岩を覚えてゐる・よろ/\歩いて故郷の方へ・筧あふるゝ水に住む人なし枯山のけむり一すぢかうして旅の山々の紅葉・ゆきずりの旅人同志で話つきない此宿はよいといふほどではない...   時雨亭氏に)・あなたの足袋でこゝまで三十里百舌鳥ないてパツと明るうなる・飯のうまさもひとりかみしめて・最後の一粒を味ふ・名残ダリヤ枯れんとして美しい犬が尾をふる柿がうれてゐる腰かける岩を覚えてゐる・よろ/\歩いて故郷の方へ・筧あふるゝ水に住む人なし枯山のけむり一すぢかうして旅の山々の紅葉・ゆきずりの旅人同志で話つきない此宿はよいといふほどではないの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...ふたゝびこゝで白髪を剃るどうでもこゝにおちつきたい夕月・朝風の青蘆を切る□・これだけ残つてゐるお位牌ををがむ□・あるだけの酒のんで寝る月夜・吠えてきて尾をふる犬とあるく・まとも一つの灯はお寺昨夜は幾夜ぶりかでぐつすり眠つたが...   ふたゝびこゝで白髪を剃るどうでもこゝにおちつきたい夕月・朝風の青蘆を切る□・これだけ残つてゐるお位牌ををがむ□・あるだけの酒のんで寝る月夜・吠えてきて尾をふる犬とあるく・まとも一つの灯はお寺昨夜は幾夜ぶりかでぐつすり眠つたがの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...・朝風の青草食みつつ馬は尾をふる・日影ゆるゝは藪ふかく人のゐて・炎天の機械がうごく人がうごく(アスフアルトプラント)□ひらいてゆれてゐる鬼百合のほこり・朝からはだかで雑草の花糸瓜さいて垣からのぞく殺された蚊でぞんぶんに血を吸うた蚊で・風が吹きとほすまへもうしろも青葉七月廿日土用入...   ・朝風の青草食みつつ馬は尾をふる・日影ゆるゝは藪ふかく人のゐて・炎天の機械がうごく人がうごく□ひらいてゆれてゐる鬼百合のほこり・朝からはだかで雑草の花糸瓜さいて垣からのぞく殺された蚊でぞんぶんに血を吸うた蚊で・風が吹きとほすまへもうしろも青葉七月廿日土用入の読み方
種田山頭火 「行乞記」

...・ふるさとはおもひではこぼれ菜の花もなんと長い汽車が麦田のなかを・ぼけが咲いてふるさとのかたすみに・けふはこれだけ拓いたといふ山肌のうるほひ・水に雲が明けてくる鉄橋のかげ妹の家を訪ねて二句・門をはいれば匂ふはその沈丁花しきりに尾をふる犬がゐてふるさと三月二十四日雨...   ・ふるさとはおもひではこぼれ菜の花もなんと長い汽車が麦田のなかを・ぼけが咲いてふるさとのかたすみに・けふはこれだけ拓いたといふ山肌のうるほひ・水に雲が明けてくる鉄橋のかげ妹の家を訪ねて二句・門をはいれば匂ふはその沈丁花しきりに尾をふる犬がゐてふるさと三月二十四日雨の読み方
種田山頭火 「其中日記」

......   の読み方
鶴彬 「鶴彬全川柳」

...わが艦隊は竜(りゅう)の尾をふるうごとくゆらゆらと左に動いて...   わが艦隊は竜の尾をふるうごとくゆらゆらと左に動いての読み方
徳冨蘆花 「小説 不如帰」

...」服部君は語尾をふるはせて...   」服部君は語尾をふるはせての読み方
牧野信一 「街角」

...来らしめ来らしめられるだろうとそして僕は呑気に/\口笛を吹き吹き歌ひ出した――夜でも昼でも―― ―― ――――牢屋は明い―― ―― ――――時々犬めが―― ―― ――――窓から尾をふる―― ―― ――すると...   来らしめ来らしめられるだろうとそして僕は呑気に/\口笛を吹き吹き歌ひ出した――夜でも昼でも―― ―― ――――牢屋は明い―― ―― ――――時々犬めが―― ―― ――――窓から尾をふる―― ―― ――するとの読み方
槇村浩 「長詩」

......   の読み方
三好達治 「短歌集 日まはり」

「尾をふる」の書き方・書き順

いろんなフォントで「尾をふる」


ランダム例文:
竹に雀   兵営   塩化ナトリウム  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
裁量的経費   共犯者   勝利投手  

スポンサーリンク

トップへ戻る