...されども、小鮒釣の帰りに、鯉を提げ来りしをも、怪まざりし家(うち)の者共なれば、真に釣り得し物とのみ信じて露疑はず、「近来、めツきり上手になり候」とて喜び、予も愈図に乗りて、気焔を大ならしめき...
石井研堂 「釣好隠居の懺悔」
...手には小鮒(こふな)を四五尾(ひき)提(さ)げてゐる...
薄田泣菫 「茶話」
...それと小鮒の二尾程と取(と)り替(かへ)つこをした...
薄田泣菫 「茶話」
...お門(かど)を通り掛つたものですから……」と言つて蠱術(まじなひ)のやうに小鮒を校長の鼻先で振つて見せた...
薄田泣菫 「茶話」
...伊右衛門はそれと見て竿をあげると小鮒(こぶな)がかかっていた...
田中貢太郎 「南北の東海道四谷怪談」
...その一つは赤いべゞ着せられてゐる改訂再録・とかくして秋雨となつた鶏頭の赤さ並んでゐる・咲いて萩の一枝に風があるけふからお祭の朝の道みんなで掃く(改)・芋の葉でつゝんでくれた小鮒おいしい九月十二日晴曇不定...
種田山頭火 「行乞記」
...小鮒八つ(中鮒は刺身にし小鮒は焼く)...
種田山頭火 「其中日記」
...小鮒三つ、句二つ...
種田山頭火 「其中日記」
...今日の獲物は、小鮒二、小鯊五...
種田山頭火 「其中日記」
...小鮒を煮る、ドンコを焙る、残忍々々...
種田山頭火 「其中日記」
...それは河や溝川で小鮒を追ひかけることであつたが...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...その間を小鮒(こぶな)の群れが白い腹を光らせて時々通る...
寺田寅彦 「花物語」
...水藻の間を泳ぎ廻る小鮒の姿が岸の上からもはっきり見られた...
豊島与志雄 「運命のままに」
......
野口雨情 「朝おき雀」
...妻が七尾の小鮒を釣りあげた...
牧野信一 「山峡の村にて」
...もはや細かい小鮒のやうに反り返つて風にゆれてはゐない...
室生犀星 「末野女」
...近くの八郎潟からあがったばかりの白魚だの小鮒だのが...
矢田津世子 「凍雲」
...たちまち小鮒を一尾すくいあげて来た...
山本周五郎 「桑の木物語」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??