...寄宿舎も同じ中寮の三番室に一年の間居りし事あり...
芥川龍之介 「恒藤恭氏」
...同寮の僧にも、このちごをば蹇(あしな)へたる丐兒(かたゐ)にわたされずとのたまふを聞きつ...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...野田副寮長は帽子を阿弥陀(あみだ)にずらし...
犬養健 「朧夜」
...私はこれから寮長会議があるし...
犬養健 「朧夜」
...為永(ためなが)の中本(ちゅうほん)にある寮(りょう)というような塩梅(あんばい)で...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...在米邦人第二世達のためには「さくら寮」が建てられ...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...卯平(うへい)は念佛寮(ねんぶつれう)から歸(かへ)つて來(き)た時(とき)どかりと火鉢(ひばち)の前(まへ)に坐(すわ)つた...
長塚節 「土」
...この根岸の寮に移して...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...寮へ来ることの可能を証拠立てます...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お吉の死體は鹿野屋の寮に引取つて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...諏訪明神樣裏の寮で一と騷ぎするでせうが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...車坂の池田屋の嫁御寮として...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...尤(もっと)もそののち下渋谷(しもしぶや)の近くの寮に鎌子が隠れ住むという風説が立つと...
長谷川時雨 「芳川鎌子」
...御徒然なために雅楽寮の音楽専門家のうちのすぐれたのをお呼び寄せになり...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...八幡楼(やはたろう)の隠居のいる小さい寮があった...
森鴎外 「二人の友」
...またやや凝つたのになると、廊、寮、精舍、茨室、窩、舫、書院、山房、草堂、院、小...
吉川英治 「折々の記」
...菖蒲(あやめ)の寮の不思議な女主人(あるじ)に助けられ思わず今日までの無沙汰の段...
吉川英治 「剣難女難」
...御寮人は化石してしまったように無言だし...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索