例文・使い方一覧でみる「寒心」の意味


スポンサーリンク

...寒心せずにはゐられないのであります...   寒心せずにはゐられないのでありますの読み方
伊藤野枝 「ある女の裁判」

...実に寒心に堪(た)えざるものがある...   実に寒心に堪えざるものがあるの読み方
大隈重信 「三たび東方の平和を論ず」

...この分にてはやがて鳴雪(めいせつ)老人の跡釜を引き受くることならんと少々寒心の体に有之候...   この分にてはやがて鳴雪老人の跡釜を引き受くることならんと少々寒心の体に有之候の読み方
高浜虚子 「漱石氏と私」

...照ちやんの病氣でもちびの病氣でも忽ち此機關の運行に大影響を及ぼすのだから寒心せざるを得なかつた...   照ちやんの病氣でもちびの病氣でも忽ち此機關の運行に大影響を及ぼすのだから寒心せざるを得なかつたの読み方
高濱虚子 「續俳諧師」

...朝士之がために寒心す...   朝士之がために寒心すの読み方
田中貢太郎 「続黄梁」

...体の工合が寒心すべき状態にあるのは夫ばかりでなく...   体の工合が寒心すべき状態にあるのは夫ばかりでなくの読み方
谷崎潤一郎 「鍵」

...もっとも痛快の評にして吾人は実に寒心に堪えざるなり...   もっとも痛快の評にして吾人は実に寒心に堪えざるなりの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...国民の頗る寒心する所なり...   国民の頗る寒心する所なりの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...寒心すべきことだと考えたにちがいない...   寒心すべきことだと考えたにちがいないの読み方
豊島与志雄 「常識」

...私たちどちらのためにも寒心すべきことだと...   私たちどちらのためにも寒心すべきことだとの読み方
豊島与志雄 「常識」

...寒心すべき事態であるといえよう...   寒心すべき事態であるといえようの読み方
中井正一 「知識と政治との遊離」

...かへすがへす文学雑誌と売女との増加は慷慨(こうがい)の士にあらざるも誰かこれを見て寒心せざらんや...   かへすがへす文学雑誌と売女との増加は慷慨の士にあらざるも誰かこれを見て寒心せざらんやの読み方
永井荷風 「桑中喜語」

...寒心に堪えぬ次第である...   寒心に堪えぬ次第であるの読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...この後の成り行きは寒心すべきものありと雖(いえど)も...   この後の成り行きは寒心すべきものありと雖もの読み方
シモン・ニューコム 黒岩涙香訳 「暗黒星」

...いずくんぞ寒心せざるをえんや...   いずくんぞ寒心せざるをえんやの読み方
日野強 「新疆所感」

...私ノ中学ノ幾多ノ先輩ガ窮屈極マル――ソレハ日露戦争時代ノ軍事教育ヲ旨トシテヰル老曹長ナル学生監(チユウタア)ノ圧迫ガ酷イノデアルタメ――学窓ヲ放タレルト同時ニ急ニ不思議ナ紳士(おとな)ニナツテ数々ノすきやんだるヲ遺シテヰルノヲ見テモ実ニ寒心ニ堪ヘン次第デアリマス...   私ノ中学ノ幾多ノ先輩ガ窮屈極マル――ソレハ日露戦争時代ノ軍事教育ヲ旨トシテヰル老曹長ナル学生監ノ圧迫ガ酷イノデアルタメ――学窓ヲ放タレルト同時ニ急ニ不思議ナ紳士ニナツテ数々ノすきやんだるヲ遺シテヰルノヲ見テモ実ニ寒心ニ堪ヘン次第デアリマスの読み方
牧野信一 「熱海線私語」

...吾等にはそゞろ寒心の感さへ覚ゆるほどでございます...   吾等にはそゞろ寒心の感さへ覚ゆるほどでございますの読み方
牧野信一 「初夏通信」

...それより生ずる道徳の頽敗寒心すべきもの多しとて...   それより生ずる道徳の頽敗寒心すべきもの多しとての読み方
南方熊楠 「十二支考」

「寒心」の読みかた

「寒心」の書き方・書き順

いろんなフォントで「寒心」


ランダム例文:
履物屋   地下溝   板塀  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   親子関係   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る