例文・使い方一覧でみる「宸襟」の意味


スポンサーリンク

...宸襟をやすめ奉るべきのところ...   宸襟をやすめ奉るべきのところの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...陛下が宸襟をなやましたもう国家存亡の場合を弁えず...   陛下が宸襟をなやましたもう国家存亡の場合を弁えずの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...陛下には深く宸襟を悩ませられて...   陛下には深く宸襟を悩ませられての読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...恐れ多くも宸襟(しんきん)を悩まし奉ったお詫びに...   恐れ多くも宸襟を悩まし奉ったお詫びにの読み方
高見順 「いやな感じ」

...當時の朝廷における過激な議論に對して非常に宸襟を惱ませられて...   當時の朝廷における過激な議論に對して非常に宸襟を惱ませられての読み方
内藤湖南 「維新史の資料に就て」

...帝のご宸襟(しんきん)を安んじてご期待にこたえることができようか...   帝のご宸襟を安んじてご期待にこたえることができようかの読み方
吉川英治 「三国志」

...帝のご宸襟(しんきん)もそのときには安んじ奉ることができよう...   帝のご宸襟もそのときには安んじ奉ることができようの読み方
吉川英治 「三国志」

...どうかもう宸襟(しんきん)を安んじていただきたい...   どうかもう宸襟を安んじていただきたいの読み方
吉川英治 「三国志」

...宸襟(しんきん)を悩まし給うには及びませぬ」と云い...   宸襟を悩まし給うには及びませぬ」と云いの読み方
吉川英治 「三国志」

...主上の宸襟(しんきん)を安からざらしむ...   主上の宸襟を安からざらしむの読み方
吉川英治 「三国志」

...真に宸襟(しんきん)を安めたてまつれりという功も聞かず...   真に宸襟を安めたてまつれりという功も聞かずの読み方
吉川英治 「三国志」

......   の読み方
吉川英治 「私本太平記」

...上(かみ)の御宸襟(ごしんきん)をやすめ奉った上には...   上の御宸襟をやすめ奉った上にはの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...御宸襟(ごしんきん)の安からぬ代(よ)を嘆じておりましたが...   御宸襟の安からぬ代を嘆じておりましたがの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...それでは真に宸襟(しんきん)を安んじ奉ることにならないと考えたからであった...   それでは真に宸襟を安んじ奉ることにならないと考えたからであったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...みな宸襟(しんきん)を悩まし奉るものである...   みな宸襟を悩まし奉るものであるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...御宸襟(ごしんきん)をなやまし奉りました罪...   御宸襟をなやまし奉りました罪の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...朝廷のご宸襟(しんきん)をも泰(やす)んじ奉る唯一の道であると固く正義づけての上の信念であった...   朝廷のご宸襟をも泰んじ奉る唯一の道であると固く正義づけての上の信念であったの読み方
吉川英治 「源頼朝」

「宸襟」の読みかた

「宸襟」の書き方・書き順

いろんなフォントで「宸襟」


ランダム例文:
おくて   巨体   絶版本  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
危機的   重労働   原子力  

スポンサーリンク

トップへ戻る