...客観的な云(い)い方で味いのあるということは...
伊藤左千夫 「歌の潤い」
...私が私の有する観念のうちにおいて考察するところの実在性は単に客観的なものであるからして...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...現代物理学はその問題の客観的な進歩にも拘らず...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...プロレタリア個人によって意識されるべきである処の――実際はまだ意識されていない――「客観的な可能性」に外ならない...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...却って或る意味に於ける客観的な実体であり...
戸坂潤 「科学論」
...ただ客観的な思い付きによったものではなくて...
戸坂潤 「科学論」
...一定の客観的な存在様式を有っている...
戸坂潤 「技術の哲学」
...客観的な諸モメントに対応していなければならない筈である...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...運動する――客観的な――物質を以て存在を規定する処のこの普遍的な唯物論は...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...客観的な評価からすると...
戸坂潤 「思想動員論」
...その一つは所謂マルクス主義の退潮(それが厳密な意味に於てどういうことであるかは一応保留するが)という客観的な事実(?)であって...
戸坂潤 「思想としての文学」
...モラルは客観的な歴史的社会を遍歴して自己に還るモーラリティーのこと以外にはないので...
戸坂潤 「思想としての文学」
...つまり例の云わば客観的な弁証法の世界に結びついて来るのである...
戸坂潤 「辞典」
...この客観的な現象に基いて初めて...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...それにも拘らずこれはその客観的な運命から判断すれば...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...全体客観的なる歌にただ一字の「も」の字ある時は極めて理窟ぽく殺風景に聞え申候...
正岡子規 「あきまろに答ふ」
...親鸞にとって伝統は単に客観的なものでなく...
三木清 「親鸞」
...形は主観的なものと客観的なものとの統一である...
三木清 「哲学入門」
便利!手書き漢字入力検索