例文・使い方一覧でみる「安穏な」の意味


スポンサーリンク

...そして安穏な一生を過ごすのも...   そして安穏な一生を過ごすのもの読み方
有島武郎 「或る女」

...私はこゝに安穏なる書斎を設けることが出来るぢやないか...   私はこゝに安穏なる書斎を設けることが出来るぢやないかの読み方
高田保 「貸家を探す話」

...張りのない安穏な生活にはまってしまうし...   張りのない安穏な生活にはまってしまうしの読み方
豊島与志雄 「或る男の手記」

...田園的で中流的な旧ヨーロッパのもっとも安穏な特質をまだかなりそなえていた...   田園的で中流的な旧ヨーロッパのもっとも安穏な特質をまだかなりそなえていたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...かかる安穏な時間は通例難渋な時間のあとに来るものであって...   かかる安穏な時間は通例難渋な時間のあとに来るものであっての読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...三十二そのやうにして安穏な日をおくつてるうちに二人にとつて一大事がおこつた...   三十二そのやうにして安穏な日をおくつてるうちに二人にとつて一大事がおこつたの読み方
中勘助 「銀の匙」

...天下太平国土安穏なりゃアこそ楽しんでおられるんで御座います...   天下太平国土安穏なりゃアこそ楽しんでおられるんで御座いますの読み方
永井荷風 「散柳窓夕栄」

...かつては王家の庇護(ひご)の下に一賓客的な安穏な日を送ってきたヘンデルの脈管に...   かつては王家の庇護の下に一賓客的な安穏な日を送ってきたヘンデルの脈管にの読み方
野村胡堂 「楽聖物語」

...世のなか安穏なれ...   世のなか安穏なれの読み方
三木清 「親鸞」

...それで己(おのれ)は家族を安穏な地位において...   それで己は家族を安穏な地位においての読み方
森鴎外 「阿部一族」

...無事安穏な世界の統治をゆずられることなど少しも望んでいなかったらしい...   無事安穏な世界の統治をゆずられることなど少しも望んでいなかったらしいの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...さばさばしただよ」草庵の安穏な生活は保証されたようであった...   さばさばしただよ」草庵の安穏な生活は保証されたようであったの読み方
山本周五郎 「似而非物語」

...それがさもさも安穏な生活をたのしんでいるようにみえて憎悪し...   それがさもさも安穏な生活をたのしんでいるようにみえて憎悪しの読み方
山本周五郎 「さぶ」

...おれも安穏な余生がおくれるし...   おれも安穏な余生がおくれるしの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...平凡ながら極めて安穏な年月を過して来た...   平凡ながら極めて安穏な年月を過して来たの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...平常で安穏な生活の中にいる...   平常で安穏な生活の中にいるの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...おれがどれほど平常で安穏な生活を求めているかということも...   おれがどれほど平常で安穏な生活を求めているかということもの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...大坂と中国との海上を安穏ならしめ...   大坂と中国との海上を安穏ならしめの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「安穏な」の書き方・書き順

いろんなフォントで「安穏な」


ランダム例文:
震え戦く   直弟子   盟書  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   門外不出   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る