例文・使い方一覧でみる「存候」の意味


スポンサーリンク

......   の読み方
伊波普猷 「琉球史の趨勢」

...わけは後でお聞きなさることと存候...   わけは後でお聞きなさることと存候の読み方
鈴木三重吉 「千鳥」

...御批評には候えどもあれをもっとわかるようにかいてはあれだけの感じは到底出ないと存候...   御批評には候えどもあれをもっとわかるようにかいてはあれだけの感じは到底出ないと存候の読み方
高浜虚子 「漱石氏と私」

...可相成全速力にて取片附一日も早く御手元へ差出し度と存候...   可相成全速力にて取片附一日も早く御手元へ差出し度と存候の読み方
高浜虚子 「漱石氏と私」

...趣意は一貫致し居候ように被存候が多少説明して故意に納得させる傾はありますまいか...   趣意は一貫致し居候ように被存候が多少説明して故意に納得させる傾はありますまいかの読み方
高浜虚子 「漱石氏と私」

...必ずその様の曲解、御無用に被存候...   必ずその様の曲解、御無用に被存候の読み方
太宰治 「帰去来」

...此(こ)の問題を真面目に議すべき時節到来せりと存候(ぞんじそうろう)...   此の問題を真面目に議すべき時節到来せりと存候の読み方
田山花袋 「蒲団」

...当座当屋敷に滞留のことと被存候――「母上は...   当座当屋敷に滞留のことと被存候――「母上はの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...この種の美は美の中の下等なる者と存候...   この種の美は美の中の下等なる者と存候の読み方
正岡子規 「歌よみに与ふる書」

...これがために趣味少きにやと存候...   これがために趣味少きにやと存候の読み方
正岡子規 「人々に答ふ」

...『古今集』の如く同一の調にて千態万状を詠みたるもまた面白しと存候...   『古今集』の如く同一の調にて千態万状を詠みたるもまた面白しと存候の読み方
正岡子規 「人々に答ふ」

...旧に依つて「左様の義も出来不申かと存候」としてある...   旧に依つて「左様の義も出来不申かと存候」としてあるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...三十年前は何か手紙の御よみちがへには無之やと存候...   三十年前は何か手紙の御よみちがへには無之やと存候の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...とく参候半(まゐりさふらはん)と被存候処...   とく参候半と被存候処の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...よき便あらばと存候へ共...   よき便あらばと存候へ共の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...久太郎もちかにて悦申し候(はむ)とせつかく存候...   久太郎もちかにて悦申し候とせつかく存候の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...「せつかく此せつ(児玉方へ)遣候(はむ)と存候」と云つた...   「せつかく此せつ遣候と存候」と云つたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...〔宮本武蔵書状〕(広島市八丁堀新見吉治氏旧蔵)尚々(なほなほ)、此(この)与右衛門(よゑもん)儀(ぎ)、御国へも可参(まゐるべく)候間、被成御心付(おこころづけなされ)候て被下(くだされ)候はゞ、可忝(かたじけなく)候、以上其後者(そのごは)、以書状不申上(しよじやうをもつてまをしあげず)、背本意(ほんいにそむき)奉存候、拙者も今程、肥後国へ罷下(まかりくだ)り、肥後守念比(ねんごろ)ニ申候ニ付而、逗留仕居候、於其元(そのもとにおかれ)御懇情(ごこんじやう)ノ段(だん)、生々世々忝奉存候、我等儀、年罷寄(としまかりより)、人中へ可罷出(まかりでるべき)様子無御座、兵法も不成罷体(まかりならざるてい)ニ御座候、哀れ今一度、御意度得存候、然者、此与右衛門ト申者、我等数年、兵法などをしへ如在(ある)なき儀ニ御座候間、御見知り被成候て、以来、被掛御目(おめかけられ)候ハヾ、可忝候、猶重而(かさねて)可得御意候、恐惶謹言(原文のまま、句点)八月廿七日宮本武蔵玄信(花押)寺尾左馬様人々御中【原寸、縦一尺一寸八分、横一尺六寸九分】この一書簡も、つぶさに見てゆくと、なかなか手紙のもつおもしろさや示唆がいろいろある...   〔宮本武蔵書状〕尚々、此与右衛門儀、御国へも可参候間、被成御心付候て被下候はゞ、可忝候、以上其後者、以書状不申上、背本意奉存候、拙者も今程、肥後国へ罷下り、肥後守念比ニ申候ニ付而、逗留仕居候、於其元御懇情ノ段、生々世々忝奉存候、我等儀、年罷寄、人中へ可罷出様子無御座、兵法も不成罷体ニ御座候、哀れ今一度、御意度得存候、然者、此与右衛門ト申者、我等数年、兵法などをしへ如在なき儀ニ御座候間、御見知り被成候て、以来、被掛御目候ハヾ、可忝候、猶重而可得御意候、恐惶謹言八月廿七日宮本武蔵玄信寺尾左馬様人々御中【原寸、縦一尺一寸八分、横一尺六寸九分】この一書簡も、つぶさに見てゆくと、なかなか手紙のもつおもしろさや示唆がいろいろあるの読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

「存候」の読みかた

「存候」の書き方・書き順

いろんなフォントで「存候」


ランダム例文:
花期   身を焦がすような   者我  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
蒲蒲線   人間拡張工学   睡眠導入剤  

スポンサーリンク

トップへ戻る