例文・使い方一覧でみる「婁」の意味


スポンサーリンク

...復之以矢...   婁復之以矢の読み方
内藤湖南 「支那歴史的思想の起源」

...(10)孟子離章句下...   孟子離婁章句下の読み方
内藤湖南 「支那歴史的思想の起源」

...牟郡(むろごおり)から来て有田郡(ありたごおり)の方へ流れているのであります...   牟婁郡から来て有田郡の方へ流れているのでありますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...既定爾豬盍歸吾艾牝豚はたしかに遣つた故早く牡豚を返すべし衞の太子は之を聞くと顏色を變へた...   既定爾婁豬盍歸吾艾牝豚はたしかに遣つた故早く牡豚を返すべし衞の太子は之を聞くと顏色を變へたの読み方
中島敦 「盈虚」

...よしや富那(ふるな)の弁ありて一年三百六十日饒舌(しゃべ)り続けに饒舌りしとて此返答は為切(しき)れまじ...   よしや富婁那の弁ありて一年三百六十日饒舌り続けに饒舌りしとて此返答は為切れまじの読み方
二葉亭四迷 「小説総論」

...希施(きせる)に関する文章が載っており...   希施婁に関する文章が載っておりの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...十一年前予紀州西牟(にしむろ)郡朝来(あっそ)沼で丁斑魚にミクソネマ・テヌエてふ緑藻が託生せるを見出したが三...   十一年前予紀州西牟婁郡朝来沼で丁斑魚にミクソネマ・テヌエてふ緑藻が託生せるを見出したが三の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...西牟郡「滝尻五体王子...   西牟婁郡「滝尻五体王子の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...東牟郡第一の高山...   東牟婁郡第一の高山の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...西牟郡高瀬という大字の神職は...   西牟婁郡高瀬という大字の神職はの読み方
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」

...紀伊西牟(にしむろ)郡江住(えずみ)村大字江住浦佐渡佐渡郡小木(おぎ)町大字江積壱岐(いき)壱岐郡香椎(かしい)村字江角右三ヶ所の地形が果して自分の想像するごとく...   紀伊西牟婁郡江住村大字江住浦佐渡佐渡郡小木町大字江積壱岐壱岐郡香椎村字江角右三ヶ所の地形が果して自分の想像するごとくの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...紀伊東牟(ひがしむろ)郡高田村西高田の京等木平(きょうらぎたいら)山は...   紀伊東牟婁郡高田村西高田の京等木平山はの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...備中川上郡落合村大字福地字香呂木同上房(じょうぼう)郡吉川村大字吉川小字高良木播磨(はりま)加西郡芳田村大字明楽寺字コウロギ紀伊南牟郡飛鳥村大字小又字コウラギ伊賀阿山郡阿波村大字上阿波字高良城若狭遠敷(おにゅう)郡松永村大字岡前字加福木(かぶろぎ)等である...   備中川上郡落合村大字福地字香呂木同上房郡吉川村大字吉川小字高良木播磨加西郡芳田村大字明楽寺字コウロギ紀伊南牟婁郡飛鳥村大字小又字コウラギ伊賀阿山郡阿波村大字上阿波字高良城若狭遠敷郡松永村大字岡前字加福木等であるの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...三重県南牟(みなみむろ)郡五郷村)伊勢の山田の船江(ふなえ)町にも...   三重県南牟婁郡五郷村)伊勢の山田の船江町にもの読み方
柳田國男 「日本の伝説」

...例えば紀州の南部牟(むろ)郡の一部で...   例えば紀州の南部牟婁郡の一部での読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

......   の読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...拝して侯(るこう)の称を贈る...   拝して婁侯の称を贈るの読み方
吉川英治 「三国志」

......   の読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

「婁」の読みかた

「婁」の書き方・書き順

いろんなフォントで「婁」

「なんとか婁」の一覧  


ランダム例文:
感心しない   信託銀行   勘定を済ます  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   画期的   美人局  

スポンサーリンク

トップへ戻る