...謙遜とは奸譎なる者がその處世を平滑にする爲の術策ではない...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...ジゴマのように奸智(かんち)にたけた奴……」と...
海野十三 「蠅男」
...鉄血鋤奸団などというものからの脅迫状が舞い込んでいる...
豊島与志雄 「上海の渋面」
...奸民狡吏(かんみんこうり)今や天下に満るの時おいそれと公共事業に寄附金を出すは愚の骨頂なり...
永井荷風 「偏奇館漫録」
...奸夫千束守の手紙は...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...主家を潰(つぶ)すわけには行かぬ」「――」「勇三郎樣は佞奸邪智(ねいかんじやち)で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...拙者の弟を殺した憎む可き奸賊(かんぞく)では...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...奸智(かんち)にだけ長(た)けて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...嫉妬深くて奸譎な...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...奸吏(かんり)を糺弾(きうだん)したり...
森鴎外 「大塩平八郎」
...Maeterlinck(マアテルリンク)はMonna(モンナ)Vanna(ワンナ)のような奸通劇(かんつうげき)を書く...
森鴎外 「沈黙の塔」
...一ノ関の奸知(かんち)こそ御家の害になろう...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...酒井侯の示唆による一ノ関の奸策(かんさく)は...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...それを見ながら叔父は腹の中でいろんな奸策(かんさく)を立て直しつつ...
夢野久作 「鉄鎚」
...「いや彼は松平家の臣正木作左衛門を暗殺(やみうち)して立ち退いた奸賊...
吉川英治 「剣難女難」
...孔明は狡猾の徒、玄徳は奸雄...
吉川英治 「三国志」
...大江(たいこう)の流れは奸人(かんじん)の血祭りを送り...
吉川英治 「新・水滸伝」
...あらゆる虚構と奸智(かんち)をかたむけて...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??