...この家族の奥座敷は広くて居心地がいい...
...会社の奥座敷に移動するためには、先に上司から許可をもらう必要がある...
...近所の雑貨屋さんの奥座敷には可愛い小物がたくさんある...
...大学の奥座敷にある図書館は、静かで勉強しやすい...
...山奥の小さな温泉旅館は、自然に囲まれた奥座敷で、ゆっくりとした時間を過ごせる...
...夕飯過ぎた奥座敷には...
伊藤左千夫 「春の潮」
...こうさけんで母は奥座敷(おくざしき)へとび去(さ)った...
伊藤左千夫 「老獣医」
...奥座敷の縁側のそばに置かれることと――当時多分縁側の雨戸が閉ざされていたので...
江戸川乱歩 「一枚の切符」
...大急ぎでもとの奥座敷に引きかえしました...
江戸川乱歩 「少年探偵団」
...奥座敷に集っていた十数名はざわめき立ってむかえた...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...じとじとする畳をふんで奥座敷の東側の障子をあけ放った...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...奥座敷のこたつにあたつてゐました...
土田耕平 「大寒小寒」
...新建(しんだち)の奥座敷で...
徳田秋声 「あらくれ」
...その奥座敷はしばしば一癖ありげな侍に借り切られることがあります...
中里介山 「大菩薩峠」
...その奥座敷におさまる比丘尼(びくに)婆の...
長谷川時雨 「鉄くそぶとり」
...向島(むこうじま)の八百松(やおまつ)の奥座敷...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...見世庭(みせにわ)から中戸(なかど)を通って奥座敷へ導かれてゆく...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...(×月×日夜)汁粉店松月の奥座敷に集合し...
牧野信一 「貧しき日録」
...特に奥座敷の雨戸を明け放すのと同じ趣旨で...
柳田国男 「雪国の春」
...(F・O)○=(F・I)但馬屋宅 内部奥座敷(夜)但馬屋主人源兵衛が驚いて云う...
山中貞雄 「なりひら小僧」
...「いらっしゃいませ」S=奥座敷石松と七五郎...
山中貞雄 「森の石松」
...姪の浜の大火名刹(めいさつ)如月寺(にょげつじ)に延焼放火女無残の焼死を遂(と)ぐ本日午後六時頃福岡県早良郡姪の浜一五八六呉ヤヨ方母屋奥座敷より発火し...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...観音さまは廚子から出して庫裏(くり)の奥座敷に移坐させてあった...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索