例文・使い方一覧でみる「奥のほう」の意味


スポンサーリンク

...店の奥のほうへとびこんでいきました...   店の奥のほうへとびこんでいきましたの読み方
江戸川乱歩 「黄金豹」

...もとはインドの奥のほうにあるお寺の本尊(ほんぞん)のひたいに...   もとはインドの奥のほうにあるお寺の本尊のひたいにの読み方
江戸川乱歩 「黄金豹」

...まっくらなほら穴の奥のほうから...   まっくらなほら穴の奥のほうからの読み方
江戸川乱歩 「大金塊」

...「てる坊!」と奥のほうへ呼びかけた...   「てる坊!」と奥のほうへ呼びかけたの読み方
太宰治 「古典風」

...もういちど奥のほうへするどい目をくばると...   もういちど奥のほうへするどい目をくばるとの読み方
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」

...奥のほうは、まるで戦場のような混雑ぶりだったのです...   奥のほうは、まるで戦場のような混雑ぶりだったのですの読み方
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」

...小供の声は奥のほうへ往った...   小供の声は奥のほうへ往ったの読み方
田中貢太郎 「妖影」

...奥のほうに聞こえていた...   奥のほうに聞こえていたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...そしてこの場合は、奥のほうで、自然の姿に一脈のつながりをもっているので、とくに有力に効いているのではないかと思われる...   そしてこの場合は、奥のほうで、自然の姿に一脈のつながりをもっているので、とくに有力に効いているのではないかと思われるの読み方
中谷宇吉郎 「温泉2」

...生理的な不快に似たものがムカムカ胸元に突っかけ、ひどい船酔でもしたあとのように、頭の奥のほうが、ぼんやりと霞んで来た...   生理的な不快に似たものがムカムカ胸元に突っかけ、ひどい船酔でもしたあとのように、頭の奥のほうが、ぼんやりと霞んで来たの読み方
久生十蘭 「墓地展望亭」

...大部屋の奥のほうを二坪ばかり仕切ってある...   大部屋の奥のほうを二坪ばかり仕切ってあるの読み方
久生十蘭 「雪間」

...そんな奥のほうにいらしって...   そんな奥のほうにいらしっての読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トリスタン」

...また奥のほうへはいってしまった...   また奥のほうへはいってしまったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...室(へや)の奥のほうに向こうを向いてすわっている女王の後ろでは薄鈍(うすにび)でない他のお召し物に姫君をお着かえさせるようにとか女房らが言っていて...   室の奥のほうに向こうを向いてすわっている女王の後ろでは薄鈍でない他のお召し物に姫君をお着かえさせるようにとか女房らが言っていての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...いっそう奥のほうへいざって行こうとした時...   いっそう奥のほうへいざって行こうとした時の読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...三つ四つは奥のほうに見える...   三つ四つは奥のほうに見えるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...「だれか……?」奥のほうから這い出してきた人影がある...   「だれか……?」奥のほうから這い出してきた人影があるの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...再び眠りに就(つ)くのである――母親と並んで奥のほうに寝る...   再び眠りに就くのである――母親と並んで奥のほうに寝るの読み方
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「にんじん」

「奥のほう」の書き方・書き順

いろんなフォントで「奥のほう」


ランダム例文:
もとめる   魚竜   面皮  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
救世主   優柔不断   駿河屋  

スポンサーリンク

トップへ戻る