...奔湍を夾んで矗立し...
大町桂月 「阿武隈川水源の仙境」
...ここは奔湍であって瀑布があるのでないから...
高頭仁兵衛 「平ヶ岳登攀記」
...やっぱり奔湍の叫喚にもみくちゃにされて聞えないのです...
太宰治 「風の便り」
...」奔湍から首をぬつと出して...
太宰治 「津軽」
...奔湍(ほんたん)腐らず...
太宰治 「不審庵」
...奔湍(ほんたん)...
田中貢太郎 「仙術修業」
...或は奔湍巌(いわお)を噛む激流と化して嵯峨たる奇岩怪石の隙(ひま)を迸り...
谷崎潤一郎 「金色の死」
...奔湍(ほんたん)の妙...
田山花袋 「秋の岐蘇路」
...奔湍急瀬の壯よりも...
田山花袋 「日光」
...決して急瀬奔湍の奇を見ることは出来ない...
田山花袋 「耶馬渓の一夜」
...船を駆(か)ってまた奔湍(ほんたん)に躍り込む...
夏目漱石 「虞美人草」
...突然一方に聞こえ出した奔湍(ほんたん)の音とが...
夏目漱石 「明暗」
...カリフォルニアの金は奔湍(ほんたん)となってアメリカ中に...
服部之総 「汽船が太平洋を横断するまで」
...はるか由良川の奔湍(ほんたん)の中に...
吉川英治 「剣難女難」
...走り流れる奔湍(はやせ)の凄さは...
吉川英治 「新・水滸伝」
...英田川(あいだがわ)の上流をなしている奔湍(ほんたん)は...
吉川英治 「宮本武蔵」
...時にまた雪白な飛沫をあげた奔湍となつて流れ下る...
若山牧水 「樹木とその葉」
...白い奔湍となって流れ下っているのを見る...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索