...この写真は橋杭岩と呼ばれる奇岩です...
...あなたが、あんな奴にやられる筈はないと思っていたのだ」二人は、この人工の大峡谷、奇岩の上、老樹の下に、まるで尋ね合っていた姉弟の様に、思わぬ再会を喜んだ...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...この辺の海岸には奇岩削立し...
太宰治 「津軽」
...或は奔湍巌(いわお)を噛む激流と化して嵯峨たる奇岩怪石の隙(ひま)を迸り...
谷崎潤一郎 「金色の死」
...奇岩怪石がしばしば足をとどめさせる...
種田山頭火 「四国遍路日記」
...奇岩の兀立してゐるのが微かであるが...
田山花袋 「耶馬渓の一夜」
...奇岩は一つ一つ夜の微明るい空を透して聳えて見えた...
田山花袋 「耶馬渓の一夜」
...急湍奇岩で人を魅惑するが...
豊島与志雄 「高千穂に思う」
...奇岩怪礁に当って水の怒るところとは打って変り...
中里介山 「大菩薩峠」
...溪流脚下に奔騰して奇岩頭上に峙つ...
長塚節 「草津行」
...愛山者は自然の植物動物奇岩昆虫等一切を愛護し...
平野長蔵 「尾瀬沼の四季」
...船頭と同じ方角の奇岩から...
牧野信一 「城ヶ島の春」
...船頭と同じ方角の奇岩から...
牧野信一 「城ヶ島の春」
...崖に逆つて幹を跼めてゐる柏の老木はヨセミテの奇岩にも似た...
牧野信一 「籔のほとり」
...奇岩怪石筆状しがたしとかや...
松浦武四郎 「他計甚※[#「麾」の「毛」に代えて「公の右上の欠けたもの」、第4水準2-94-57](竹島)雜誌」
...また全然変わった奇岩の立った風景に相応した雄健な仮名の書かれてある片(ひら)もあるというような蘆手であった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...各地より取り寄せた大石奇岩もおびただしく...
山本笑月 「明治世相百話」
...奇岩怪峰で有名な奇絶峡を見...
蘭郁二郎 「植物人間」
...天然の奇岩(きがん)兀(こつ)として其頂上に立(た)ち...
渡邊千吉郎 「利根水源探検紀行」
便利!手書き漢字入力検索