...蕗の花が夢の国に行ったように...
板倉勝宣 「山と雪の日記」
...士は生まれると夢の国に入る...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...夢の国を描き出さうとするやうな...
高浜虚子 「椿子物語」
...黙つて微笑んでゐることが夢の国を...
竹久夢二 「秘密」
...夢の国は少しも犯されず...
竹久夢二 「秘密」
...夢の国の掟は、先生さへも犯されぬ、三人は、ただ微笑んでゐた...
竹久夢二 「秘密」
...また夢の国の少女達は...
竹久夢二 「秘密」
...夢の国の少女は、ただうれしくて泣いたことでしよう...
竹久夢二 「秘密」
...あのにむふの娘ゑこをも夢の国の少女の一人だつたのです...
竹久夢二 「秘密」
...夢の国で流した涙がこの現実につながり...
太宰治 「フォスフォレッスセンス」
...いつの間にか彼の魂を甘美な夢の国へ誘って行った...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...夢の国に論理の橋を架けたのが彼の仕事であった...
寺田寅彦 「アインシュタイン」
...現実の世界において望んで得べからざる願望が夢の国において実現されるように...
寺田寅彦 「映画芸術」
...それがこの一風変わった西欧詩人の筆に写し出されたのを読んでみると実に不思議な夢の国の幻像を呼び出す呪文(インカンテーション)ででもあるように思われて来る...
寺田寅彦 「小泉八雲秘稿画本「妖魔詩話」」
...うつつの国の言葉のたどたどしさは夢の国の有様...
中勘助 「母の死」
...夢の国の事か...
夏目漱石 「一夜」
...あるいはこの世の声が遠き夢の国へ...
夏目漱石 「草枕」
...夢の国の錦小路苗子に比べて...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
便利!手書き漢字入力検索