...その喜劇の外題(げだい)に...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...藤沢などの壮士芝居で外題(げだい)は何であったか忘れたが...
高浜虚子 「漱石氏と私」
...三文芝居にでもありそうな外題(げだい)だ...
太宰治 「新ハムレット」
...外題は一番目が千代萩床下の場...
辰野隆 「浜尾新先生」
...外題料全部八册に一分づつ...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...又外題料といふのは表紙貼込の書名印刷及び紙代のことだらうか?しかし何と高價であつたらう...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...心中(しんじゅう)情死の文字ある狂言の外題(げだい)は劇場に出す事を許さず...
永井荷風 「猥褻独問答」
...外題(げだい)が...
中里介山 「大菩薩峠」
...なるほど喜劇の外題だったら大してあたりさわりがなくてよかろうが...
野上豊一郎 「シェイクスピアの郷里」
...王が此の芝居は何という外題だと聞くと...
野上豊一郎 「シェイクスピアの郷里」
...外題(げだい)と共に劇団員の腕も上達したはずだが...
野村胡堂 「胡堂百話」
...彼らは島より島へ渡りて演芸し外題の異なるに従い衣裳を替える...
南方熊楠 「十二支考」
...表紙を剥がして小口の外題を張り変え...
宮武外骨 「一円本流行の害毒と其裏面談」
...外題(げだい)に慶安としてあるものは...
森鴎外 「渋江抽斎」
...外題(げだい)は同じであるが...
森鴎外 「渋江抽斎」
...「そんなこたあ子供の聞くもんじゃあねえだ」「そりゃあげでえ(外題?)ちげえだ」とやはり五十がらみの漁師が云った...
山本周五郎 「青べか物語」
...あの櫛田神社の絵馬堂に奉納されました額ぶちの外題(げだい)に「三国志」をと仰有った柴忠さんの御註文を避けて...
夢野久作 「押絵の奇蹟」
...第一外題や筋がパッとしないし...
夢野久作 「能ぎらい/能好き/能という名前」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??