...外衣を脱いで、家に入ってください...
...彼女の外衣は高価そうだった...
...寒い冬には、暖かい外衣が欠かせない...
...外衣の色は、その人の印象を左右する...
...雨をしのぐために、外衣にフードがついたジャケットを着た...
...彼の外衣を以つて小さい洞窟を作つた...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...女性は屡(しばしば)練絹(ねりぎぬ)の外衣の下に襤褸(つづれ)の肉衣を着る)...
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」
...チュニック〔婦人の使用する一種の外衣〕に似たズボンを着付け...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...外衣の長い袖の上にそれをのせ...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...外衣には厚く綿が入れてあり...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...ただ外衣と装飾とを異にせるのみである...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...肩には精巧なる金の透彫りの外衣吊りを懸けていた...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...老人の方は素肌にこの外衣を纏うているらしく...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...しかも寛闊(かんかつ)な外衣の下から盛り上っている隆々たる筋肉の見事さ...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...折目の付いた真新しい麻の外衣とを揃えて我らに着せ掛けてくれる...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...白い長袍に金襴(きんらん)の外衣(クローク)を羽織った白髪の老人と肩をならべひとのこころをときめかすような優雅な香りを流しながらしずしずと歩いています...
久生十蘭 「ハムレット」
...数分間というものはそれのすることはやはり私の外衣を擦り切ることだけであろう...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「落穴と振子」
...それは外衣のセルを裂いていた...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「落穴と振子」
...譬喩と外衣とを借りてくるずっと前に...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「悩みのひととき」
...外衣(うわぎ)も裏衣(したぎ)も...
夢野久作 「瓶詰地獄」
...洛外衣笠(きぬがさ)村大北山のすそで「増鏡」内野の雪ノ巻に...
吉川英治 「私本太平記」
...失踪したゲドニー、一頭の犬、八体の無傷な生物標本、三台の橇、いくつかの機器類、図入りの科学技術書、筆記用具、懐中電灯と電池、食糧と燃料、暖房器具、予備のテント、毛皮の外衣、その他無くなってしまったものについては正気な頭では推測しようがなかった...
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「狂気の山脈にて」
...人の価値はこれらの一切の外衣をはぎ去った赤裸々の姿において認められなくてはならぬ...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索