...外戚の力はかなりのものだと言われている...
...彼女は国王と外戚との間で板挟みになっているようだ...
...彼は外戚の子供たちと仕事をすることが多い...
...今回の政治問題は外戚の影響があると噂されている...
...かつて、外戚の人々は権力争いの渦中にいた...
...外戚たる平氏に劣らず...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...そこの先生は漢那大佐の外戚の叔父に当る玉那覇某という人であったが...
伊波普猷 「私の子供時分」
...外戚とか何かの御縁を求めなくとも当然...
太宰治 「右大臣実朝」
...レーリーの血筋に科学的な遺伝があるとすればそれはこの外戚(がいせき)のヴィカース家から来ているらしい...
寺田寅彦 「レーリー卿(Lord Rayleigh)」
...また外戚祖母の先祖にも優れた砲工兵の将官が居た...
寺田寅彦 「レーリー卿(Lord Rayleigh)」
...外戚になるそうで...
豊島与志雄 「自由人」
...君主は一族即ち外戚從僕までも含める一家の專有物で...
内藤湖南 「概括的唐宋時代觀」
...先君利与さまの外戚(がいせき)...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...その評判から東宮の外戚の右大臣などは第二の皇子と高麗の相人との関係に疑いを持った...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...当帝の外戚として右大臣が得意になっているのに対しては喜ばないのは道理である...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...人恋ふる涙をわすれ大海へ引かれ行くべき身かと思ひぬ (晶子)当帝の外戚の大臣一派が極端な圧迫をして源氏に不愉快な目を見せることが多くなって行く...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...当代の御外戚として重んぜられておいでになる宮の姫君も...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...外戚(がいせき)の祖父である大臣の遺産とか...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...沖繩では王家の外戚(がいせき)の特に有力なものが...
柳田国男 「年中行事覚書」
...天子のご外戚(がいせき)...
吉川英治 「三国志」
...元帝の外戚(がいせき)にあたる者で...
吉川英治 「三国志」
...それに遠祖外戚までに及ぶのはなお煩を加えるだけだから...
吉川英治 「随筆 新平家」
...〔盛国〕外戚の族...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??