...女王様ばんざい!」口々にわめく酔いどれの声々が混乱して...
江戸川乱歩 「黒蜥蜴」
...その声々ははっきりここまで聞えるけれども...
中里介山 「大菩薩峠」
...水縁に臨む)唱出俳壇新韵鐸(俳壇に唱へ出す新韵(しんゐん)の鐸(たく))声々喚起百年眠(声々に喚起す百年の眠り)身在閑中不識閑(身は閑中に在つて閑を識らず)朝躋鶴巓夕雲開(朝(あした)に鶴巓(かくてん)を躋(こ)え夕(ゆふべ)に雲開く)瓠壺之腹縦摸筆(瓠壺(ここ)の腹に縦(ほしいまま)に筆を摸(さぐ)り)収拾五十四郡山(収拾す五十四郡の山)打見たところでは一律のようになっているが...
中里介山 「大菩薩峠」
...何と弱々しい声々で彼を説得しようとしたことだろう...
中島敦 「狼疾記」
...声々に呼びかわす...
広津柳浪 「今戸心中」
...命令の声々が慌しく飛び交す...
牧逸馬 「運命のSOS」
...この区域から立ち昇るWARNという感謝の声々が一つ一つ...
牧逸馬 「ヤトラカン・サミ博士の椅子」
...迅(はし)りいく窓の外では、虫の声々、雨とながれる...
正岡容 「寄席」
...千年の昔の虫の声々が...
正宗白鳥 「軽井沢にて」
...声々に響き渡れば...
南方熊楠 「十二支考」
...おじゃみさーあくら」と調子をつけて唱う声々の錯綜...
宮本百合子 「思い出すかずかず」
...声々の多い場所で働いている者は...
宮本百合子 「芸術が必要とする科学」
...ヤーおばちゃんが来た! オバチャン! オバチャン! という声々の歓迎で...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...エジャナイカ! の声々が潮のように起る)何だありゃ?仙太 フフン...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
...右奥遠くで微かに人々の罵り騒ぐ声々...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
...女も逃がすな」賊兵の声々であった...
吉川英治 「三国志」
...いうような声々が潮のように耳近く聞かれた...
吉川英治 「三国志」
...駈け合う声々に谺(こだま)した...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索