例文・使い方一覧でみる「塑」の意味


スポンサーリンク

...水戸記者は像のように硬化している...   水戸記者は塑像のように硬化しているの読み方
海野十三 「地球発狂事件」

...銅像は彫家の手際で何(ど)うかすると...   銅像は彫塑家の手際で何うかするとの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...三度目に法王は像用の粘土を不思議さうに見まもりながら...   三度目に法王は塑像用の粘土を不思議さうに見まもりながらの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...当時の像は西洋流の像の拵え方とは違って...   当時の塑像は西洋流の塑像の拵え方とは違っての読み方
高村光太郎 「回想録」

...その後渡辺長男君が初めて彫会という会を作り...   その後渡辺長男君が初めて彫塑会という会を作りの読み方
高村光太郎 「美術学校時代」

...同じ三月堂の造日光月光(がっこう)の両菩薩(ぼさつ)像もその傾向を推し進めたものであり...   同じ三月堂の塑造日光月光の両菩薩像もその傾向を推し進めたものでありの読み方
高村光太郎 「美の日本的源泉」

...奈良朝は夾紵、造、鋳金の黄金時代であるが、この行信僧都像の如きも漆と麻布と木屑の扱いが甚(はなは)だ鄭重であり、その上内部の空胴には木組の支柱が巧妙に施されている...   奈良朝は夾紵、塑造、鋳金の黄金時代であるが、この行信僧都像の如きも漆と麻布と木屑の扱いが甚だ鄭重であり、その上内部の空胴には木組の支柱が巧妙に施されているの読み方
高村光太郎 「本邦肖像彫刻技法の推移」

...一巻きの赤い造用ワックスに対する好奇心を満足させると...   一巻きの赤い塑造用ワックスに対する好奇心を満足させるとの読み方
R.W. チェンバース R.W. Chambers The Creative CAT 訳 「四風の街」

...妙子はモデル台の上に崩折れて「歎き」と題する像(そぞう)のように...   妙子はモデル台の上に崩折れて「歎き」と題する塑像のようにの読み方
野村胡堂 「新奇談クラブ」

...雪中の女は像の如く立ち尽して...   雪中の女は塑像の如く立ち尽しての読み方
野村胡堂 「猟色の果」

...われわれは破壊帯(テクトノスフェーア)と可帯(アステノスフェーア)の二つの層のあいだを漫然と彷徨していたのにすぎない...   われわれは破壊帯と可塑帯の二つの層のあいだを漫然と彷徨していたのにすぎないの読み方
久生十蘭 「地底獣国」

...面(デス・マスク作製)同二十三日 埋葬式...   塑面同二十三日 埋葬式の読み方
久生十蘭 「フランス伯N・B」

...彫や額縁や骨董などの小店が散在していて...   彫塑や額縁や骨董などの小店が散在していての読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「神の剣」

...春吉の医師松田盛氏の紹介で糸島出身の彫(ちょうそ)家津上昌平氏がこの評議に参加した...   春吉の医師松田盛氏の紹介で糸島出身の彫塑家津上昌平氏がこの評議に参加したの読み方
夢野久作 「梅津只圓翁伝」

...巴里(パリイ)のペエル・ラシエエズの墓地にあるバルトロメの「死」の像の模作(うつし)もあつた...   巴里のペエル・ラシエエズの墓地にあるバルトロメの「死」の塑像の模作もあつたの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...推古天平室の中央にすわっている広隆寺の弥勒(みろく)*(釈迦(しゃか)?)像(そぞう)とを比べて見ればわかる...   推古天平室の中央にすわっている広隆寺の弥勒*?)塑像とを比べて見ればわかるの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

...* この後三月堂内の閉ざされた廚子のなかに像(そぞう)の非常にすぐれた吉祥天女像があるのを見た...   * この後三月堂内の閉ざされた廚子のなかに塑像の非常にすぐれた吉祥天女像があるのを見たの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

...しかるに麦積山の像のうちの最も古い時代のものは...   しかるに麦積山の塑像のうちの最も古い時代のものはの読み方
和辻哲郎 「麦積山塑像の示唆するもの」

「塑」の読みかた

「塑」の書き方・書き順

いろんなフォントで「塑」

「塑」の英語の意味


ランダム例文:
ケー   神政   ジャーナリズム  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
必勝法   事実誤認   世界陸上  

スポンサーリンク

トップへ戻る