...その上、土着の人間、土の主人公たる民衆だ...
石川三四郎 「農本主義と土民思想」
...そこでは土着の人々からきびしい迫害を受けなければならなかった...
伊藤野枝 「転機」
...随(したが)って土着の人には他所から来て少しでも知られている者からは...
高頭仁兵衛 「平ヶ岳登攀記」
...もちろん私たちは大村土着の人間ではありませんし...
橘外男 「棚田裁判長の怪死」
...黒土(くろつち)道の両側に土着の人民が堵列(とれつ)している...
谷譲次 「踊る地平線」
...土着の人々も茶の代用としてがぶ/\飲むらしい...
種田山頭火 「行乞記」
...京都に土着の人間で三野村という絵師で深い男があるということを聞いたので...
近松秋江 「霜凍る宵」
...植民政策も土着の人間を愛することから始めよ...
中島敦 「光と風と夢」
...土着の人間のほか...
久生十蘭 「奥の海」
...福岡のように土着の人がやっているのではあるまいから...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...土着の人はもっと広義にとって...
吉川英治 「上杉謙信」
...――土着の人は、何事の願掛(がんか)けもかなうとかいって、可笑(おか)しいことには線香を上げるかと思うと、生魚を上げたりして、その信仰に神と仏の区別をもっていないようです...
吉川英治 「江戸三国志」
...ただおそれあがめている土着の人たちが発見して...
吉川英治 「江戸三国志」
...この辺で土着の人が...
吉川英治 「江戸三国志」
...この国に蜀都を建て俺たち土着の人間を殺しつくすと称(とな)えている...
吉川英治 「三国志」
...土着の人と変りはない...
吉川英治 「私本太平記」
...土着の人々の切ない気持も無下(むげ)にできない気がして...
吉川英治 「親鸞」
...それで蛭(ひる)ヶ小島と土着の人は云って来たのかもしれない...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??